|
@PS4
> > 被ってるか?パチ屋に並んでるのはいかにも底辺って人らだが > > 電車とかでスマホゲーしてるのは普通の学生から社会人まで色々なイメージだが(;´Д`) > スマホゲーのプレイ層とパチンコ層が重複してる件は > バンナムも指摘していたな コーエーテクモも同じような発言があった スマホゲーとパチンコはプレイする層が被ってる どちらかの比重が高まると、もう一方に回る金が減って収益が落ちる 参考:2020/10/02(金)23時32分44秒
> スマホゲーのプレイ層とパチンコ層が重複してる件は > バンナムも指摘していたな どっちも依存症ビジネスだし 参考:2020/10/02(金)23時32分44秒
> スマホゲーの模倣は、ゲーム系専門学校の連中がよくやってる 模倣プログラムを作れるレベルの人達は スマホゲーが内部を推測できるようになるから 現実を知ってどんどんスマホゲーから離れていくのな 参考:2020/09/26(土)23時34分44秒
スマホゲーって重課金者でなくても 累計の課金額で考えると ゲーム専用機どころかPCゲームよりも金かかってんじゃね?
> > 被ってるか?パチ屋に並んでるのはいかにも底辺って人らだが > > 電車とかでスマホゲーしてるのは普通の学生から社会人まで色々なイメージだが(;´Д`) > スマホゲーのプレイ層とパチンコ層が重複してる件は > バンナムも指摘していたな パチンコ、消費者金融、法律事務所(過払い金返還)、スマホゲーム等々 テレビCMを大量に出してる業種は時代とともに変遷していくが それらのCMがターゲットとしている層は同じという話もあってな 参考:2020/10/02(金)23時32分44秒
パチをやめてスマホにつぎ込むことはあっても スマホをやめてパチにつぎ込むのは考えづらいけどな 手軽な方捨ててわざわざ時間も場所も制限される方にシフトしないだろ
> 被ってるか?パチ屋に並んでるのはいかにも底辺って人らだが > 電車とかでスマホゲーしてるのは普通の学生から社会人まで色々なイメージだが(;´Д`) スマホゲーのプレイ層とパチンコ層が重複してる件は バンナムも指摘していたな 参考:2020/10/01(木)21時55分33秒
> > スマホのギャルゲなんて課金ありきじゃないか > > 安定して高収入の人なら問題ないけど > > そうでない人は将来的に生活が破綻するか > > その前にゲームをやめるか選択を迫られると思うんだ(;´Д`) > スマホのゲームやる層とパチンコやる層は被ってる > スマホゲーをやめてもその分パチンコにつぎ込むだろうな 被ってるか?パチ屋に並んでるのはいかにも底辺って人らだが 電車とかでスマホゲーしてるのは普通の学生から社会人まで色々なイメージだが(;´Д`) 参考:2020/10/01(木)21時10分11秒
> > 家庭用ゲーム機でギャルゲーやってた連中は > > スマホゲーに移行したよ > スマホのギャルゲなんて課金ありきじゃないか > 安定して高収入の人なら問題ないけど > そうでない人は将来的に生活が破綻するか > その前にゲームをやめるか選択を迫られると思うんだ(;´Д`) スマホのゲームやる層とパチンコやる層は被ってる スマホゲーをやめてもその分パチンコにつぎ込むだろうな 参考:2020/09/24(木)11時53分42秒
> > スマホのギャルゲなんて課金ありきじゃないか > > 安定して高収入の人なら問題ないけど > > そうでない人は将来的に生活が破綻するか > > その前にゲームをやめるか選択を迫られると思うんだ(;´Д`) > 昔はスキルはあっても金がないゲーマーが > 無断移植とか模倣ゲームを作る事があった > スマホゲームの世界では課金する気ない奴が > 課金要素を無くした模倣ゲームを作ったりしないの? スマホゲーの模倣は、ゲーム系専門学校の連中がよくやってる プログラマ科のくせにコード書ける学生がほとんどいなくて プログラムレスのツールで作ってるとか 既成ゲーム画像を無断使用しまくった作品を堂々公開するとか 頭が悪いとしか思えん 参考:2020/09/26(土)16時40分13秒
> > 家庭用ゲーム機でギャルゲーやってた連中は > > スマホゲーに移行したよ > スマホのギャルゲなんて課金ありきじゃないか > 安定して高収入の人なら問題ないけど > そうでない人は将来的に生活が破綻するか > その前にゲームをやめるか選択を迫られると思うんだ(;´Д`) いやまずギャルゲがどうのこうの以前に 生活が破たんするレベルでゲームにはまる自分自身について見つめ直すべきではないか(;´Д`) 参考:2020/09/24(木)11時53分42秒
> > スマホのギャルゲなんて課金ありきじゃないか > > 安定して高収入の人なら問題ないけど > > そうでない人は将来的に生活が破綻するか > > その前にゲームをやめるか選択を迫られると思うんだ(;´Д`) > 昔はスキルはあっても金がないゲーマーが > 無断移植とか模倣ゲームを作る事があった > スマホゲームの世界では課金する気ない奴が > 課金要素を無くした模倣ゲームを作ったりしないの? 今そんなスキルある人いないんじゃないの? 参考:2020/09/26(土)16時40分13秒
> > 家庭用ゲーム機でギャルゲーやってた連中は > > スマホゲーに移行したよ > スマホのギャルゲなんて課金ありきじゃないか > 安定して高収入の人なら問題ないけど > そうでない人は将来的に生活が破綻するか > その前にゲームをやめるか選択を迫られると思うんだ(;´Д`) 昔はスキルはあっても金がないゲーマーが 無断移植とか模倣ゲームを作る事があった スマホゲームの世界では課金する気ない奴が 課金要素を無くした模倣ゲームを作ったりしないの? 参考:2020/09/24(木)11時53分42秒
> > 家庭用ゲーム機でギャルゲーやってた連中は > > スマホゲーに移行したよ > スマホのギャルゲなんて課金ありきじゃないか > 安定して高収入の人なら問題ないけど > そうでない人は将来的に生活が破綻するか > その前にゲームをやめるか選択を迫られると思うんだ(;´Д`) 生活が破綻するまで課金するのはごく一部じゃね(;´Д`) 参考:2020/09/24(木)11時53分42秒
> > 性能的に陳腐化が始まったら > > ギャルゲ専用機と化しますか? > 家庭用ゲーム機でギャルゲーやってた連中は > スマホゲーに移行したよ スマホのギャルゲなんて課金ありきじゃないか 安定して高収入の人なら問題ないけど そうでない人は将来的に生活が破綻するか その前にゲームをやめるか選択を迫られると思うんだ(;´Д`) 参考:2020/07/31(金)11時18分14秒
> 性能的に陳腐化が始まったら > ギャルゲ専用機と化しますか? 家庭用ゲーム機でギャルゲーやってた連中は スマホゲーに移行したよ 参考:2020/05/11(月)16時10分31秒
> 性能的に陳腐化が始まったら > ギャルゲ専用機と化しますか? 90年代のギャルゲの復刻や続編ばかりでな(;´Д`) 参考:2020/05/11(月)16時10分31秒
> なんか急にPSのアーカイブ遊びたい衝動にかられて困ってる(;´Д`) > PSP昔持ってたけど今は3DSしかない じゃあプレイステーション クラシック買えばいいじゃん 参考:2020/03/06(金)10時21分27秒
PS5が出ても 売れるのは20〜30年前からあるシリーズと 旧作の復刻ばかりでな
性能的に陳腐化が始まったら ギャルゲ専用機と化しますか?
> > 据え置きゲーム機はどんどんガチなゲーマー向けになって > > 最終的にはライトゲーマーは手を出せなくなると思うんだ(;´Д`) > その方が良い 世界規模で展開するゲームだったら それでも十分売り上げを確保できるんだろうな 参考:2020/02/20(木)20時58分12秒
なんか急にPSのアーカイブ遊びたい衝動にかられて困ってる(;´Д`) PSP昔持ってたけど今は3DSしかない
> PS5もAMD製のAPU搭載ですか > もうPCでいいじゃないか 全然必要スペックを満たしてないのにゲームを購入して 動きが遅いだの起動しないだのクレームをつける馬鹿が増えるぞ 参考:2019/10/12(土)16時51分47秒
> 据え置きゲーム機はどんどんガチなゲーマー向けになって > 最終的にはライトゲーマーは手を出せなくなると思うんだ(;´Д`) その方が良い 参考:2019/07/15(月)20時45分40秒
下痢便を漏らした(;´Д`)
ゲーム専用機と呼べたのはせいぜいスーパーファミコンやPCエンジンやメガドライブの世代まで サターンや初代PSの世代は微妙 PS2とかXbox以降の世代になると、ゲームとハードの間には OSやライブラリ等の分厚い層があり、もうPCと大差ない構造になってる
PCがおかしくなったときにわかる据え置き機の偉大さ
もうそろそろ据え置きゲーム専用機の存在意義って無いと思うけど
> PS5もAMD製のAPU搭載ですか > もうPCでいいじゃないか ほぼPCだよ OSはBSDの亜種 参考:2019/10/12(土)16時51分47秒
> PS5もAMD製のAPU搭載ですか > もうPCでいいじゃないか PCにするとWindowsとかいうウイルスが足を引っ張るから 参考:2019/10/12(土)16時51分47秒
以上は、現在登録されている新着順1番目から30番目までの記事です。
RNS Remix 3.513はオープンソースです。
くずはすくりぷと Final Beta #2 pl0.3がベースとなっています。