|
@週間牛丼チャンピオン
板垣も虚無の境地なんだろう アシスタントを食わせるためなのか編集部の要望なのか知らないが
星矢終わったのか(;´Д`)
花山を知らなかったジャック(;´Д`)
マンガクロスとヤンチャンweb リニューアルして両方行かなくなった(;´Д`) 使い勝手をわざわざ劣化させるんじゃないよ
松屋の謎メニュー、ルンダンを食べてみたけど(;´Д`) いつもの松屋のカレーにココナツミルク風味が加わった味に肉塊 やはり同時期のビーフシチューの食材流用メニューなのかも知れない https://netafull.net/fast-food/0142558.html
板垣恵介先生から作品のキャラクターや制作秘話を学ぶ特別企画! https://tver.jp/episodes/epacub0en1 マンガ家がマンガで語らずにテレビでペラペラ自作解説してるの 相当違和感があるんだが(;´Д`) 作品で表現したからとか言わずに自らグイグイいけるのすごい自信だよな
話題の松のやの角煮カツ定食を食べてきたよ(;´Д`) 松屋の魯肉飯用の角煮の流用だとは思われるけど 噛んだ瞬間カツが口の中で四散して崩れる不思議 合気の達人のような食感だった味もよくはないし値段も高い
11/2まで鬱ごはん1、2巻、オンノジが無料だ https://youngchampion.jp/special/shikawa
カレーメシ松屋バージョン(;´Д`)普通のカレーメシより50円ほど高いみたい https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/whatsnew/topics/50086.html
ロッテリアって2023年4月にゼンショーが100%取得して ゼンショーの経営になったらしいロッテリアでも牛丼出せ
吉野家の麦飯とろろ御膳というのがあったので 注文してみたら麦飯は一番上の表面だけで下は普通の白米だった(;´Д`) こんな詐欺まがいのメニューを出さなければならないほど日本は貧しくなったのかと愕然としたよ
毎日のようになか卯のざる蕎麦食べてる(;´Д`) 外食チェーンで気軽に食べれるレベルを越えてる
早食い動画で食器から喉へと流し込むようになってあるだけ 箸のテクニックが無くて面白くない
浦和高砂レッズ
バキの猪狩vs斗羽無料開放はわかるけど 浦安の国会議員回無料開放は笑った(;´Д`)
久しぶりにチャンピオン読んだけどもう全然変わってるんだな(;´Д`)
吉野家の問題発言 シャブ漬けとか言葉遣いはおかしいが 舌が肥えてないうちに慣れてハマらせるのはマックのハッピーセットとかもそうだし 戦略としてはおかしくないよな
水島新司先生死去
「踏むとIPを抜かれるpdf」と言われて焦り ガキの様にマソや管理人に粘着して晒された荒らしがこちら http://komekuitai.sakura.ne.jp/php-test/up/stored/komeon4141.txt
∧ ∧ /(´ー`)ノ<https://olx.sakura.ne.jp/upload/zanzan048.pdf  ̄ ̄ ̄ ̄|コーラ
オイオイオイ炭酸抜きコーラに意味はなかった(;´Д`) https://twitter.com/kuni3rd/status/1399879068812603395?s=21
> > 浦安の作者は随分絵柄変わったな > 作者本人はロリコン的な見方をされるのを嫌がっているが > それに反して描かれる女児たちはどんどんロリコンが好きそうな雰囲気になっているな(;´Д`) いやーあのふとももはロリコンでしょう(;´Д`) 参考:2021/11/06(土)01時38分08秒
> 浦安の作者は随分絵柄変わったな 作者本人はロリコン的な見方をされるのを嫌がっているが それに反して描かれる女児たちはどんどんロリコンが好きそうな雰囲気になっているな(;´Д`) 参考:2021/11/01(月)13時21分52秒
> バキはマンガとしてはとっくに面白くなくなってるが > 浦安や編集のイジりも含めそのありようそのものを面白がる > 総合芸術みたいな立ち位置になってると思うドカベン的な スーパースター編的な、 世界から強者たちが集まって最強を決めるトーナメント大会編とかを 描いたら面白そうだね 参考:2021/10/21(木)23時24分44秒
浦安の作者は随分絵柄変わったな
最近桃源なんとかが結構面白くなって来た
バキはマンガとしてはとっくに面白くなくなってるが 浦安や編集のイジりも含めそのありようそのものを面白がる 総合芸術みたいな立ち位置になってると思うドカベン的な
「刃牙屋」なのに展開が面白くないのはどういうことなんだ
荒らしはこんな所まで来てるのか(;´Д`)宮台とか言うハゲらしいが
マッソゥヽ(´ー`)ノカドゥオゥ
> > 今回のバキのラストは一部のBL解釈への返答なのかねえ(;´Д`) > あーあ。単なるバキ腐女子へのサービス回だと思いたいよ(;´Д`) > そういうドラマやるからって別にいいんだよ このドラマやってるうちは勇次郎のホモネタ引っ張るのか?勘弁(;´Д`) 参考:2021/07/15(木)04時50分37秒
フルットが好きだ(;´Д`)
浦安ちょっと絵変わった?
> すっかりただのデブになってしまった宿禰さん すべての相手をただの◯◯にしてしまう範馬さん 参考:2021/08/05(木)11時55分00秒
すっかりただのデブになってしまった宿禰さん
松屋の一部店舗でオリジナルカレーが復活してる
> 今回のバキのラストは一部のBL解釈への返答なのかねえ(;´Д`) あーあ。単なるバキ腐女子へのサービス回だと思いたいよ(;´Д`) そういうドラマやるからって別にいいんだよ 参考:2021/07/08(木)06時39分12秒
今回のバキのラストは一部のBL解釈への返答なのかねえ(;´Д`)
> バキってまだチャンピオンの屋台骨なの? > もう違うんならマンガクロスに移ってのんびりやってくれ 大相撲とか死刑囚とか 結局噛ませになる団 参考:2021/05/30(日)13時52分59秒
あんどろトリオが復刻だそうな
バキってまだチャンピオンの屋台骨なの? もう違うんならマンガクロスに移ってのんびりやってくれ
板垣はもう飽きてるのかまだ飽きてないのかそこだけを知りたい(;´Д`)
> > 新しい大統領が決まるたびに律義に挨拶に行くと思うと > > 勇次郎に対して妙な小物感すら感じる(;´Д`) > バイデン回来たな(;´Д`) LAを○○州ってぼかす意味は何なの?(;´Д`) 参考:2021/02/18(木)10時16分51秒
> > ああそうか勇次郎、今度はバイデンに会いに行くのか忙しいな(;´Д`) > 新しい大統領が決まるたびに律義に挨拶に行くと思うと > 勇次郎に対して妙な小物感すら感じる(;´Д`) バイデン回来たな(;´Д`) 参考:2020/11/18(水)02時44分50秒
板バキ先生娘、漫画ゴラクで描いてるな 謝男の流れもあるのか まだ人を描くのは苦手みたいだわらい
> ああそうか勇次郎、今度はバイデンに会いに行くのか忙しいな(;´Д`) 新しい大統領が決まるたびに律義に挨拶に行くと思うと 勇次郎に対して妙な小物感すら感じる(;´Д`) 参考:2020/11/17(火)07時08分16秒
ああそうか勇次郎、今度はバイデンに会いに行くのか忙しいな(;´Д`)
> 月チャンで烈海王異世界転生ほんとにやるのか?(;´Д`) なんていうかな内容だね(;´Д`) 絵はわざとなのかむかしのバキ風 コカトリスは石化じゃない世界なのか… 参考:2020/10/02(金)20時16分04秒
> > 親父のおかげでのびのび描けたともいえる > > ストーリーは荒削りだけど世界観が圧倒的で > > 毎回意表を突く話の切り込み方に驚かされ続けてた気が > > シレッと続編が始まっても何ら不思議ではない > > 一般にも届くスマッシュヒットの快作だったと思います > きめつもそうだけど、男性作家に比べて > 女性作家は適当なところで区切りをつける傾向があるのかな? わかんない勿論人によるとは思うけど女性マンガ家は 少女マンガ家みたいに語り終えるべき所で さっさと終わらせて次の作品に移る事が多いよね結果多作 男性マンガ家は職業として割り切ってて作品の人気のある内は よくも悪くも話を転がしに掛かる傾向があるかもしれない 参考:2020/10/14(水)01時58分47秒
> > BEASTARSあと3話で完結なんだ > > 親父の方は無駄に延々と引き伸ばされてるのに > 親父のおかげでのびのび描けたともいえる > ストーリーは荒削りだけど世界観が圧倒的で > 毎回意表を突く話の切り込み方に驚かされ続けてた気が > シレッと続編が始まっても何ら不思議ではない > 一般にも届くスマッシュヒットの快作だったと思います きめつもそうだけど、男性作家に比べて 女性作家は適当なところで区切りをつける傾向があるのかな? 参考:2020/09/26(土)02時33分44秒
月チャンで烈海王異世界転生ほんとにやるのか?(;´Д`)
> BEASTARSあと3話で完結なんだ > 親父の方は無駄に延々と引き伸ばされてるのに 親父のおかげでのびのび描けたともいえる ストーリーは荒削りだけど世界観が圧倒的で 毎回意表を突く話の切り込み方に驚かされ続けてた気が シレッと続編が始まっても何ら不思議ではない 一般にも届くスマッシュヒットの快作だったと思います 参考:2020/09/24(木)06時12分36秒
> BEASTARSあと3話で完結なんだ > 親父の方は無駄に延々と引き伸ばされてるのに 欧米の獣擬人化みたいできもい漫画だな 三枝誠といい、板バキセンセーのまわりはきもい人が多い 参考:2020/09/24(木)06時12分36秒
BEASTARSあと3話で完結なんだ 親父の方は無駄に延々と引き伸ばされてるのに
浦安鉄筋家族いつの間にかドラマになってるのか(;´Д`)
有吉もバキ好きなんだな(;´Д`)知らなかった https://www.instagram.com/p/CFORpicpHVe/
> 書きたい展開に導くために登場人物が非合理でアホな行動を取る なぜかそれが漢らしさとか、そのキャラらしさってことになる 参考:2020/09/11(金)23時15分33秒
書きたい展開に導くために登場人物が非合理でアホな行動を取る
> > 最終回は勇次郎もろとも地下闘技場を爆破して全てを闇に葬って欲しい > 古代人とか武蔵のクローンとかやったんだからもう思い切って最強宇宙人編をやるといいよ(;´Д`) 最強雄筋肉チンポバトル編 参考:2020/08/25(火)03時43分08秒
> > 最終回は勇次郎もろとも地下闘技場を爆破して全てを闇に葬って欲しい > 古代人とか武蔵のクローンとかやったんだからもう思い切って最強宇宙人編をやるといいよ(;´Д`) じゃあ全ては勇次郎の脳を食べたマインドフレイアの回想だったというオチで(;´Д`) 参考:2020/08/25(火)03時43分08秒
> > いかなる展開になろうとも話の推進役である徳川光成は殺せないだろうな(;´Д`) > 最終回は勇次郎もろとも地下闘技場を爆破して全てを闇に葬って欲しい 古代人とか武蔵のクローンとかやったんだからもう思い切って最強宇宙人編をやるといいよ(;´Д`) 参考:2020/08/24(月)13時56分20秒
> > 全ては事故で植物人間になっていた勇次郎の > > 夢だったオチで(;´Д`) > いかなる展開になろうとも話の推進役である徳川光成は殺せないだろうな(;´Д`) 最終回は勇次郎もろとも地下闘技場を爆破して全てを闇に葬って欲しい 参考:2020/07/08(水)20時50分37秒
> 全ては事故で植物人間になっていた勇次郎の > 夢だったオチで(;´Д`) いかなる展開になろうとも話の推進役である徳川光成は殺せないだろうな(;´Д`) 参考:2020/07/08(水)02時03分28秒
全ては事故で植物人間になっていた勇次郎の 夢だったオチで(;´Д`)
あまり休載が多いとマンガクロス行きもあるか?(;´Д`)
> > ネトフリでバキの新作見たんだが改めてアライJr.って何だったんだろうなと思ってるよ > イタバキ先生はあんまり深く考えずに描いてると思う > 思い付きを勢いで形にしてその後うまくまとめられずに放置して作者自身も半分忘れちゃうとか > 週刊連載ではよくある事なんだろうけど読んでる方はモヤモヤしたものが残り続けるよね(;´Д`) それでも昔は勢いでなんとかなってたが だんだんそれが難しくなっていった感じだな 参考:2020/06/09(火)01時57分12秒
> ネトフリでバキの新作見たんだが改めてアライJr.って何だったんだろうなと思ってるよ イタバキ先生はあんまり深く考えずに描いてると思う 思い付きを勢いで形にしてその後うまくまとめられずに放置して作者自身も半分忘れちゃうとか 週刊連載ではよくある事なんだろうけど読んでる方はモヤモヤしたものが残り続けるよね(;´Д`) 参考:2020/06/07(日)19時28分35秒
ネトフリでバキの新作見たんだが改めてアライJr.って何だったんだろうなと思ってるよ
> 板垣娘がいつの間にか自伝エッセイを描きはじめてる(;´Д`) > 父親のことをもっと描いて欲しい 講談社の漫画サイトで描いてるやつ? 講談社って親父が餓狼伝で揉めてなかったか(;´Д`) 参考:2020/05/09(土)15時49分27秒
板垣娘がいつの間にか自伝エッセイを描きはじめてる(;´Д`) 父親のことをもっと描いて欲しい
昨日今日初めて牛丼屋に行ったかのようなレビュー https://biz-journal.jp/2020/05/post_153436.html
> チャンピョン置いてる店が激減してる気がする… > 全般的に低調だし、なんら不思議はないけど 近所のコンビニもいつ漫画雑誌に紐が掛かるか、時間の問題だろうなあ 参考:2020/04/25(土)00時40分38秒
チャンピョン置いてる店が激減してる気がする… 全般的に低調だし、なんら不思議はないけど
力士と戦ってる最中に勇次郎乱入するかな
もう板垣は最トーの反復しか描けなくなったのかな
幕内力士も何人かは勝つんだろうか(;´Д`)
カーチェイスシーンにシートベルトとかしてる御時世 高校生が立派に飲酒してるチャンピオンは偉いと思う
いつもタントウのトウの漢字が(;´Д`) フォントにないのかな
> > そもそもバキさんの人生は「世界最強やってる親父を何とかしてぶん殴れればあとは何でもいい」だったので > > それが終わった以上もう格闘技やってる意味無いんだよな > > そういう意味で全く動かなくなった主人公をどうしようか作者が考え切れていないのが今のグダグダの原因ではないかと思う > ここらで一気に時間を飛ばして > 「範馬刃牙2世」 > をスタートさせるべきだな(;´Д`) > 過去の設定は全部チャラにして刃牙の息子が超人プロレスすんの 砂に歯や爪混じってる 地下闘技場に住んでいる 超格闘少年 刃牙2世 悪魔の親父を倒すため 武蔵や相撲と対決だ「ヤァ!」 参考:2019/11/26(火)02時22分29秒
> > 当初は母の敵討ちと父親越えと言う目標みたいなものがあって > > エディプスコンプレックス的な少年の物語はあったと思う > > でも結局父親越えもなんかうやむやになっちゃった感があるし > > いまや物事の蹴りが付かないままどんどん話数だけが増えてる感じ(;´Д`) > そもそもバキさんの人生は「世界最強やってる親父を何とかしてぶん殴れればあとは何でもいい」だったので > それが終わった以上もう格闘技やってる意味無いんだよな > そういう意味で全く動かなくなった主人公をどうしようか作者が考え切れていないのが今のグダグダの原因ではないかと思う ここらで一気に時間を飛ばして 「範馬刃牙2世」 をスタートさせるべきだな(;´Д`) 過去の設定は全部チャラにして刃牙の息子が超人プロレスすんの 参考:2019/11/25(月)09時26分40秒
> > 仮に「少年の自立」みたいな少年誌のテーマっぽい視点から見ると > > バキは少年誌の主人公としてはレゴシに魅力では劣るのだと思う > > バキがそういうマンガだったらって話で現実にはそうではない > 当初は母の敵討ちと父親越えと言う目標みたいなものがあって > エディプスコンプレックス的な少年の物語はあったと思う > でも結局父親越えもなんかうやむやになっちゃった感があるし > いまや物事の蹴りが付かないままどんどん話数だけが増えてる感じ(;´Д`) そもそもバキさんの人生は「世界最強やってる親父を何とかしてぶん殴れればあとは何でもいい」だったので それが終わった以上もう格闘技やってる意味無いんだよな そういう意味で全く動かなくなった主人公をどうしようか作者が考え切れていないのが今のグダグダの原因ではないかと思う 参考:2019/11/25(月)02時16分39秒
> > 作中に異常者しかいなくなり感情移入できる対象を失ったマンガは > > どういう風になっていくのだろう > 仮に「少年の自立」みたいな少年誌のテーマっぽい視点から見ると > バキは少年誌の主人公としてはレゴシに魅力では劣るのだと思う > バキがそういうマンガだったらって話で現実にはそうではない 当初は母の敵討ちと父親越えと言う目標みたいなものがあって エディプスコンプレックス的な少年の物語はあったと思う でも結局父親越えもなんかうやむやになっちゃった感があるし いまや物事の蹴りが付かないままどんどん話数だけが増えてる感じ(;´Д`) 参考:2019/11/24(日)20時12分53秒
> > それが板垣言うところの「不自然主義」なんだろうねえ(;´Д`) > 作中に異常者しかいなくなり感情移入できる対象を失ったマンガは > どういう風になっていくのだろう 仮に「少年の自立」みたいな少年誌のテーマっぽい視点から見ると バキは少年誌の主人公としてはレゴシに魅力では劣るのだと思う バキがそういうマンガだったらって話で現実にはそうではない 参考:2019/11/24(日)19時54分13秒
> > バキ君よりレゴシのほうが青春してるし > > バキ君よりレゴシのほうが人間臭い > > バキってあのマンガの中では常識人枠だと思ってたけど > > よく考えたらあのマンガ異常者しか居ないわ > それが板垣言うところの「不自然主義」なんだろうねえ(;´Д`) 作中に異常者しかいなくなり感情移入できる対象を失ったマンガは どういう風になっていくのだろう 参考:2019/11/24(日)17時41分07秒
> バキ君よりレゴシのほうが青春してるし > バキ君よりレゴシのほうが人間臭い > バキってあのマンガの中では常識人枠だと思ってたけど > よく考えたらあのマンガ異常者しか居ないわ そもそも刃牙が常識人だったのって初代のグラップラー刃牙時代までだろ(;´Д`) 参考:2019/11/24(日)14時36分28秒
> バキ君よりレゴシのほうが青春してるし > バキ君よりレゴシのほうが人間臭い > バキってあのマンガの中では常識人枠だと思ってたけど > よく考えたらあのマンガ異常者しか居ないわ それが板垣言うところの「不自然主義」なんだろうねえ(;´Д`) 参考:2019/11/24(日)14時36分28秒
バキ君よりレゴシのほうが青春してるし バキ君よりレゴシのほうが人間臭い バキってあのマンガの中では常識人枠だと思ってたけど よく考えたらあのマンガ異常者しか居ないわ
バカボンドて(;´Д`) それにショックを受けて板垣父が武蔵編を始めたのかな
激レアさんの板垣回見たんだが檀れいの 「吉田鋼太郎の親戚かと思った」が一番の気付きだった(;´Д`)
> やっと板垣親子を公表したのか なんでけものなんだろう 欧米のエロマンガに擬人化動物ものがあるけど フタナリとかショタと同じくらい気持ち悪い(;´Д`) 参考:2019/09/19(木)17時24分44秒
やっと板垣親子を公表したのか
> > 幕内力士とか今さら総合の選手とかオリバが報われない(;´Д`) > 先週落として今週どうなるかと思ったら雑魚同士の対決が始まり > 来週も休みって(;´Д`)今はゆうえんちの方が面白いよな もっと大挙して最強トーナメントに出ればよかったのに 幕内力士(;´Д`) 参考:2019/08/23(金)20時10分35秒
> 幕内力士とか今さら総合の選手とかオリバが報われない(;´Д`) 先週落として今週どうなるかと思ったら雑魚同士の対決が始まり 来週も休みって(;´Д`)今はゆうえんちの方が面白いよな 参考:2019/08/22(木)19時06分27秒
幕内力士とか今さら総合の選手とかオリバが報われない(;´Д`)
> > 目次に書かれたページ付近を何回見ても違うやつしか載ってないから > > あれ??ってしばらく混乱したよ(;´Д`) > 今週のバキ道は超面白かったよ > まさか魔法少女ものになるとは思わなかった 新人読み切りの魔法少女にしゃばおーにプラレス三四郎にと チャンピオンはどこへ向かってるんだろう(;´Д`) 参考:2019/08/10(土)05時36分28秒
> > 印刷に間に合わないって(;´Д`) > 目次に書かれたページ付近を何回見ても違うやつしか載ってないから > あれ??ってしばらく混乱したよ(;´Д`) 今週のバキ道は超面白かったよ まさか魔法少女ものになるとは思わなかった 参考:2019/08/09(金)23時13分09秒
> 印刷に間に合わないって(;´Д`) 目次に書かれたページ付近を何回見ても違うやつしか載ってないから あれ??ってしばらく混乱したよ(;´Д`) 参考:2019/08/08(木)06時31分59秒
印刷に間に合わないって(;´Д`)
> > ここから寄生獣の流れですよ(;´Д`)コブラでもいいけど > 克己がピンチになったら烈の幻影が出てきそうだけど > 相撲取り相手にそれが出てくるか(;´Д`) 片手は空手の動き 片手は無意識に中国拳法の動きをして 力士を幻惑します(;´Д`) 参考:2019/08/02(金)19時58分44秒
> > 烈の腕を克己に移植でもするんだろうか(;´Д`) > ここから寄生獣の流れですよ(;´Д`)コブラでもいいけど 克己がピンチになったら烈の幻影が出てきそうだけど 相撲取り相手にそれが出てくるか(;´Д`) 参考:2019/08/02(金)18時27分06秒
> > ほんとに烈海王の名前が出てきた(;´Д`) > 烈の腕を克己に移植でもするんだろうか(;´Д`) ここから寄生獣の流れですよ(;´Д`)コブラでもいいけど 参考:2019/06/12(水)13時33分39秒
> > 二周目開始(;´Д`) > > これで死ぬまでネタに困らなくなったな > いきなりこんな内容掲載されても困惑しかない(;´Д`) > 本当に宿禰編はネタに詰まってるんだな 絵柄が違うから 現在のキャラがお互い知らないテイで演じてる感がすごい(;´Д`) ちょっとスターシステムぽくもある…とか思ったら チャンピオンの手塚イズムを受け継いでるってことか そんなバカな 参考:2019/07/11(木)09時49分50秒
> > 二周目開始(;´Д`) > > これで死ぬまでネタに困らなくなったな > いきなりこんな内容掲載されても困惑しかない(;´Д`) > 本当に宿禰編はネタに詰まってるんだな インタビューであったが 板垣がやたら大ゴマ多用するのは 小さいコマは読み飛ばされるかもって不安の現れなんだな(;´Д`) 参考:2019/07/11(木)09時49分50秒
> 二周目開始(;´Д`) > これで死ぬまでネタに困らなくなったな いきなりこんな内容掲載されても困惑しかない(;´Д`) 本当に宿禰編はネタに詰まってるんだな 参考:2019/07/11(木)06時20分10秒
二周目開始(;´Д`) これで死ぬまでネタに困らなくなったな
米のおかわりが出来るようになったので超特盛りより牛皿(肉2倍)定食を頼む方がコスパが高い(;´Д`)
> 吉野家の鰻丼は毎年毎年うなぎの端っこの切れっ端を > 寄せ集めてごはんの上に並べてみたようなブザマなシロモノなんだけど > あれ誰が支持して誰が食べてるのか季節が来る度に不思議に思う いっそウナ次郎にしてみてほしいと思う(;´Д`) 参考:2019/06/20(木)05時21分28秒
> 板垣ーギブアップ宣言しろー土下寝しろー 武蔵編は途中まではワクワクしたが相撲編は今の所全くないよな(;´Д`) 参考:2019/07/06(土)08時51分30秒
板垣ーギブアップ宣言しろー土下寝しろー
吉野家の鰻丼は毎年毎年うなぎの端っこの切れっ端を 寄せ集めてごはんの上に並べてみたようなブザマなシロモノなんだけど あれ誰が支持して誰が食べてるのか季節が来る度に不思議に思う
> シャバに出てきて数年ぶりに吉野家に行ったがなんだあれは > 特にタマゴとかみそ汁とかが65円と半端に値上げしてるのが許せん > マックにおけるコーラとポテトのように > どちらとも原価はタダみたいなもんだろうに 柳さん脱獄したんですか? 参考:2019/06/16(日)01時01分40秒
シャバに出てきて数年ぶりに吉野家に行ったがなんだあれは 特にタマゴとかみそ汁とかが65円と半端に値上げしてるのが許せん マックにおけるコーラとポテトのように どちらとも原価はタダみたいなもんだろうに
なんで普通の幕内力士と戦う流れになってんの(;´Д`)
> ほんとに烈海王の名前が出てきた(;´Д`) 烈の腕を克己に移植でもするんだろうか(;´Д`) 参考:2019/06/06(木)08時09分00秒
ほんとに烈海王の名前が出てきた(;´Д`)
> > 烈海王が出てきたらドキドキするかもね(;´Д`) > 烈先生のボクシング編の意味がいまだにわからない(;´Д`) 相撲の次はAIと対決 烈☆メカ海王爆誕 参考:2019/06/02(日)21時16分31秒
> > 独歩克己渋川花山が出てきてもワクワクしなくなってしまった(;´Д`) > 烈海王が出てきたらドキドキするかもね(;´Д`) 烈先生のボクシング編の意味がいまだにわからない(;´Д`) 参考:2019/06/01(土)21時33分29秒
> 独歩克己渋川花山が出てきてもワクワクしなくなってしまった(;´Д`) 烈海王が出てきたらドキドキするかもね(;´Д`) 参考:2019/05/26(日)10時58分16秒
> > もう刃牙は終わりにして謝男みたいな別のシリーズをはじめてほしい(;´Д`) > > とおそらくみんな思ってるはずなのに単行本を買い支えてしまうから > > 「まだこれで稼げるで」と思わせちゃっているんだろうなあ > でも今ってかなり売上下がってるはずだけどなあ(;´Д`) バキ以外の作品の売り上げがさらに低いのかもね(;´Д`) 参考:2019/05/28(火)21時26分00秒
> もう刃牙は終わりにして謝男みたいな別のシリーズをはじめてほしい(;´Д`) > とおそらくみんな思ってるはずなのに単行本を買い支えてしまうから > 「まだこれで稼げるで」と思わせちゃっているんだろうなあ でも今ってかなり売上下がってるはずだけどなあ(;´Д`) 参考:2019/05/28(火)01時28分44秒
もう刃牙は終わりにして謝男みたいな別のシリーズをはじめてほしい(;´Д`) とおそらくみんな思ってるはずなのに単行本を買い支えてしまうから 「まだこれで稼げるで」と思わせちゃっているんだろうなあ
独歩克己渋川花山が出てきてもワクワクしなくなってしまった(;´Д`)
ベルリンが地味に面白い(;´Д`)
板垣「ギバーーーップッッッ!!!」
金龍山だけ歳を取る(;´Д`)
> バキ道は来週お休みです(;´Д`) あんなに何話もまとめて載せたのにその後休むって(;´Д`) もっと分散させて毎週載せればいいのに 参考:2018/10/18(木)10時55分29秒
バキ道は来週お休みです(;´Д`)
野見さんのシャドー相撲(;´Д`)
> 佐藤タカヒロ先生死去 41歳か 今週と来週の分までは原稿出来てるらしいな(;´Д`) 参考:2018/07/03(火)20時06分24秒
佐藤タカヒロ先生死去 41歳か
Twitterとかではドカベンの夢オチが話題になってたけど、実際回想で終わりましたね
> > チャンピオン編集部は板垣にギャラを永続的に渡すような契約でもしてるのか(;´Д`) > 板垣がいなくなったら雑誌の存続自体が怪しくなる > どんなに無茶苦茶な内容描いてもチャンピオンは切れないだろうね > 板垣も「生涯刃牙屋」みたいなこと言ってるしほとんど共犯関係(;´Д`) 板垣がいなくてもチャンピオンは案外そこそこやって行けるんじゃないかと思う(;´Д`) 参考:2018/05/26(土)17時59分15秒
ドカベン完全完結、ですか
> チャンピオン編集部は板垣にギャラを永続的に渡すような契約でもしてるのか(;´Д`) 板垣がいなくなったら雑誌の存続自体が怪しくなる どんなに無茶苦茶な内容描いてもチャンピオンは切れないだろうね 板垣も「生涯刃牙屋」みたいなこと言ってるしほとんど共犯関係(;´Д`) 参考:2018/05/26(土)15時54分32秒
チャンピオン編集部は板垣にギャラを永続的に渡すような契約でもしてるのか(;´Д`)
小説ゆうえんち第1話、チャンピオン公式の立ち読みで全部読めた(;´Д`)
> > 今の疵面、単なる組抗争で面白いか? > > これから極端なキャラが出てくるのかね > これって前から考えてた話なのかな > 刃牙道が急に終わって次のシリーズまでの穴埋めとして > 急遽話考えないといけなくなったとか(;´Д`) 今回で終わりってなんだったんだろうな 巻末コメの「捜さないで下さい」は洒落じゃなくてマジだろ(;´Д`) 参考:2018/05/06(日)00時01分17秒
> 今の疵面、単なる組抗争で面白いか? > これから極端なキャラが出てくるのかね これって前から考えてた話なのかな 刃牙道が急に終わって次のシリーズまでの穴埋めとして 急遽話考えないといけなくなったとか(;´Д`) 参考:2018/05/05(土)19時35分53秒
今の疵面、単なる組抗争で面白いか? これから極端なキャラが出てくるのかね
> > むしろ来週で完全に終わって続編もないほうが面白いかも(;´Д`) > 相撲協会への逆風が凄いな。ここは板垣先生がスクネを見事に描き切るしかない(;´Д`) タイトルは「バキバキ 刃牙最後の15日」で(;´Д`) 参考:2018/04/06(金)18時46分35秒
> > 刃牙またタイトル変えて新しいシリーズ始めるの?(;´Д`) > むしろ来週で完全に終わって続編もないほうが面白いかも(;´Д`) 相撲協会への逆風が凄いな。ここは板垣先生がスクネを見事に描き切るしかない(;´Д`) 参考:2018/03/31(土)16時43分59秒
> 刃牙またタイトル変えて新しいシリーズ始めるの?(;´Д`) むしろ来週で完全に終わって続編もないほうが面白いかも(;´Д`) 参考:2018/03/31(土)11時46分15秒
中山最終 10番カブキモノの逃げ切りを信じて有り金つっこんだよ (;´Д`)
> > 刃牙またタイトル変えて新しいシリーズ始めるの?(;´Д`) > 板垣は刃牙屋を公言してるからなあ(;´Д`) あの…花山さん… 参考:2018/03/31(土)14時39分04秒
> 刃牙またタイトル変えて新しいシリーズ始めるの?(;´Д`) 板垣は刃牙屋を公言してるからなあ(;´Д`) 参考:2018/03/31(土)11時46分15秒
刃牙またタイトル変えて新しいシリーズ始めるの?(;´Д`)
死刑囚編あたりまではまだ「強いとはどういうことか」みたいな軸があったように思うが その後から今に至るまでは本当に迷走してるな(;´Д`)刃牙 個人的にはもう終わらせてイタバキ先生には新作を描いてもらいたいよ
板垣もしばらく凍らせた方がいいんじゃないの(;´Д`)
> 刃牙がババア仕込んだのが「屠る」の真意かよ(;´Д`) また投げっぱなしの落ちか(;´Д`)決着つけろよ 参考:2018/03/01(木)10時24分06秒
刃牙がババア仕込んだのが「屠る」の真意かよ(;´Д`)
木曜が楽しみ(;´Д`)
> > 吉岡里帆バキオタだった > > https://ameblo.jp/yoshi-rihorihoriho/entry-12040786432.html > 結構古い記事だな(;´Д`) 最近の番組でも言ってたらしいよ あとカヌーの羽根田卓也もバキ好きで三戦立ちしてるらしい 参考:2018/01/13(土)00時06分12秒
> 吉岡里帆バキオタだった > https://ameblo.jp/yoshi-rihorihoriho/entry-12040786432.html 結構古い記事だな(;´Д`) 参考:2018/01/08(月)20時27分05秒
エア斬りって要はリアルシャドーみたいなものですよね? 今の戦いはずっとその調子でいくのかい(;´Д`)
吉岡里帆バキオタだった https://ameblo.jp/yoshi-rihorihoriho/entry-12040786432.html
> この前休載したのに巻末コメントで板垣が > 俺は毎週書いて提出してるって主張してるけどどういうこと? > 編集が紛失でもしたのか?(;´Д`) 今回は知らんが板垣って編集とか原作の人とモメたりするからな 餓狼伝とかもそうらしいし(;´Д`) 参考:2017/12/08(金)15時43分25秒
> > この前休載したのに巻末コメントで板垣が > > 俺は毎週書いて提出してるって主張してるけどどういうこと? > > 編集が紛失でもしたのか?(;´Д`) > 先週2本載ってたような(;´Д`) 1週休んだ次に2話掲載って意味わかんねえよな(;´Д`) 最初から1話ずつ掲載しろよ 参考:2017/12/08(金)16時04分08秒
> この前休載したのに巻末コメントで板垣が > 俺は毎週書いて提出してるって主張してるけどどういうこと? > 編集が紛失でもしたのか?(;´Д`) 先週2本載ってたような(;´Д`) 参考:2017/12/08(金)15時43分25秒
この前休載したのに巻末コメントで板垣が 俺は毎週書いて提出してるって主張してるけどどういうこと? 編集が紛失でもしたのか?(;´Д`)
> > 作者良いネタが全く思い浮かばないんだろうなあ(;´Д`) > 同じ話を時間巻き戻して掲載→休載って流れにフイタ(;´Д`) > 別に推理漫画のトリックじゃあるまいし大したネタじゃなくてもいいのにな 来週いきなり武蔵が死んだところから始まっても驚かない 参考:2017/11/10(金)14時26分08秒
> > しかも食い散らかした説明は一切入ってなくてな > 作者良いネタが全く思い浮かばないんだろうなあ(;´Д`) 同じ話を時間巻き戻して掲載→休載って流れにフイタ(;´Д`) 別に推理漫画のトリックじゃあるまいし大したネタじゃなくてもいいのにな 参考:2017/11/03(金)19時37分11秒
> バキと東京グールは酔っ払いながら話考えてるとしか思えん 東京グール、彼岸島化してない?(;´Д`)邪鬼的なやついた つか動きを描いた絵が理解不能で、何を描きたいのかまったく意味不明なので 大昔に読むの止めた(;´Д`) チャンピオンところに書く話題じゃないけど 書きたくなるくらいひどい 参考:2017/10/26(木)12時49分44秒
> > 今週の刃牙はひどいな(;´Д`)前回のリプレイから始まるのはよくあるが > > 前回のラスト部分まで届かずに終わるなんて初めて見たぞ > しかも食い散らかした説明は一切入ってなくてな 作者良いネタが全く思い浮かばないんだろうなあ(;´Д`) 参考:2017/11/03(金)16時28分13秒
> > バキと東京グールは酔っ払いながら話考えてるとしか思えん > 今週の刃牙はひどいな(;´Д`)前回のリプレイから始まるのはよくあるが > 前回のラスト部分まで届かずに終わるなんて初めて見たぞ しかも食い散らかした説明は一切入ってなくてな 参考:2017/11/03(金)16時03分14秒
> バキと東京グールは酔っ払いながら話考えてるとしか思えん 今週の刃牙はひどいな(;´Д`)前回のリプレイから始まるのはよくあるが 前回のラスト部分まで届かずに終わるなんて初めて見たぞ 参考:2017/10/26(木)12時49分44秒
バキと東京グールは酔っ払いながら話考えてるとしか思えん
> > 刃牙でタッグ戦ってあったっけ?2対1ならたまにあったけど > 武蔵がオーガを斬って鬼退治 > 刃牙が敵討ち > とか(;´Д`) あの作者がオーガ負けさすとは思えない 武蔵戦でももっといい勝負させるかと思ったら金的蹴りですごい萎えた 参考:2017/10/19(木)20時12分07秒
> > 範馬親子vs武蔵・ピクルのタッグ戦とかどうかな(;´Д`) > 刃牙でタッグ戦ってあったっけ?2対1ならたまにあったけど 武蔵がオーガを斬って鬼退治 刃牙が敵討ち とか(;´Д`) 参考:2017/10/19(木)15時16分01秒
> > 共に別の時代から復活した者同士の共有感(シンパシー)ッッッ > 範馬親子vs武蔵・ピクルのタッグ戦とかどうかな(;´Д`) 刃牙でタッグ戦ってあったっけ?2対1ならたまにあったけど 参考:2017/10/19(木)12時14分47秒
> > 武蔵さん、ぴくるさんと仲良くできてよかったね(;´Д`) > 共に別の時代から復活した者同士の共有感(シンパシー)ッッッ 範馬親子vs武蔵・ピクルのタッグ戦とかどうかな(;´Д`) 参考:2017/10/16(月)21時41分18秒
> 武蔵さん、ぴくるさんと仲良くできてよかったね(;´Д`) 共に別の時代から復活した者同士の共有感(シンパシー)ッッッ 参考:2017/10/14(土)15時01分18秒
武蔵さん、ぴくるさんと仲良くできてよかったね(;´Д`)
別冊チャンピオンで先々月くらいに終わった「美しい犬」だけど ちょっと期待外れだったかな(;´Д`) あの犬が主人公を陥れようとしている風なのは最初の方からにおわせてあったけど まさかそのままストレートにオチにするとは思ってなかった もう少し予想を裏切ってほしかったな
牛丼チェーンに打撃=米国産の関税引き上げ 政府の緊急輸入制限(セーフガード)の発動により、米国産の冷凍牛肉に対する関税が 8月から引き上げられる。牛丼チェーンには調達コストの上昇に直結するため、大きな 打撃となる。各社は影響を精査し、対応を協議している。 吉野家ホールディングスと松屋フーズは、牛丼に使用する牛肉の大半が米国産だ。 オーストラリア産などに切り替えることも検討課題に挙がるが、吉野家は「米国産の味が 牛丼にふさわしい。量的にも全店に安定供給できるのは米国産」と、米国産にこだわる 方針だ。 「すき家」を展開するゼンショーホールディングスは牛肉の産地の割合は非公表だが、 「収益に影響はある」。豚丼など牛丼以外のメニューを充実させ、影響を最小限に抑える という。 商品の値上げは、「消費環境を踏まえると難しい」(吉野家)、「企業努力により消費者 に影響が及ばないようにしたい」(ゼンショー)と各社とも慎重姿勢。しかし、コスト増の 度合いによっては、検討せざるを得なくなる恐れもある。 (時事通信)
花山、喉潰せや(;´Д`)
> 特に印象の無かった本部さん(;´Д`) 邪魔してるだけで戦ってないから(;´Д`) 参考:2017/06/08(木)18時29分15秒
特に印象の無かった本部さん(;´Д`)
> 花山は殺さないでほしいなあ というかヤクザに頼まなくても現有戦力でどうにでもできると思うんだ 参考:2017/05/25(木)17時06分56秒
花山は殺さないでほしいなあ
電子コミック含めてもマンガの市場規模って小さくなってるのな(;´Д`)
実は私はが終わってしまう
板垣先生は何年前位からアイデアが枯渇してるんだろう
> 無敵看板娘 作者首つったからな 参考:2017/01/09(月)02時25分04秒
無敵看板娘
トランプ出したいだけ(;´Д`)
猫神でブルマが見られるとは チャンピオンの女性陣は若いのにえらいぞ ロロッロも面白かったし(;´Д`)
> 本部は結局なにがやりたかったの(;´Д`) 範馬パパ以外は全部かませなので気にしたら負け 参考:2016/10/29(土)17時48分26秒
本部は結局なにがやりたかったの(;´Д`)
ベリーショートののり子が可愛すぎてしこってしまったじゃないか(;´Д`) 浜岡先生責任とって
> なんでココの人たちはバキの話しかしないの 牛丼の話するメンもいつしか居なくなっってしまった 参考:2016/05/30(月)06時55分56秒
板垣の娘の漫画がクソ面白くない
ケンコバが板垣恵介先生のお宅拝見 (2015年) https://www.youtube.com/watch?v=bjKTmGjrHtE
腹にジャンプでも入れてんだろ
> 絵がかわいいからと読み始めた少年ラケットが > ちゃんとスポーツ漫画的に面白くて驚いた(;´Д`) > 絵もかわいいだけじゃなくてかなりしっかり描かれてるので > 色々安心して読める 風呂回は抜けた 参考:2016/09/02(金)13時33分43秒
> 絵がかわいいからと読み始めた少年ラケットが > ちゃんとスポーツ漫画的に面白くて驚いた(;´Д`) > 絵もかわいいだけじゃなくてかなりしっかり描かれてるので > 色々安心して読める 卓球界ではイチローといえば荻村 ヨルゲンといえばパーソンだよヽ(´ー`)ノ 参考:2016/09/02(金)13時33分43秒
絵がかわいいからと読み始めた少年ラケットが ちゃんとスポーツ漫画的に面白くて驚いた(;´Д`) 絵もかわいいだけじゃなくてかなりしっかり描かれてるので 色々安心して読める
いよいよ本部見参か
なんとなく謝罪男シャーマンみたけど 圧倒的にバキより面白かった(;´Д`)
バキは展開に詰まったら飯食ったり酒飲んだりすればいいんだから(;´Д`)
別冊のスピーシーズドメインはもう終わっちゃうのだろうか 羽根井さんがさりげなくおっぱいをアピールしすぎる(;´Д`)
> > なんでココの人たちはバキの話しかしないの > ほかにネタになるマンガがないからじゃないかな > 個人的には吸血鬼すぐ死ぬが好き 貴重なギャグ漫画だね 参考:2016/05/30(月)16時22分43秒
> > Gメンとか時々面白い気がする(;´Д`) > > 喧嘩の話はどうでもいいけど > > 女の子と仲良くなりそうな話はまあまあだと思う > Gメンは作者がこれまで色々描いてきてフジケンに回帰した感がある(;´Д`) > 安定して面白いよね 同じ作者なの?(;´Д`)はじめて知った 参考:2016/06/02(木)13時24分38秒
> > ほかにネタになるマンガがないからじゃないかな > > 個人的には吸血鬼すぐ死ぬが好き > Gメンとか時々面白い気がする(;´Д`) > 喧嘩の話はどうでもいいけど > 女の子と仲良くなりそうな話はまあまあだと思う Gメンは作者がこれまで色々描いてきてフジケンに回帰した感がある(;´Д`) 安定して面白いよね 参考:2016/05/30(月)22時39分44秒
> > なんでココの人たちはバキの話しかしないの > ほかにネタになるマンガがないからじゃないかな > 個人的には吸血鬼すぐ死ぬが好き Gメンとか時々面白い気がする(;´Д`) 喧嘩の話はどうでもいいけど 女の子と仲良くなりそうな話はまあまあだと思う 参考:2016/05/30(月)16時22分43秒
> なんでココの人たちはバキの話しかしないの ほかにネタになるマンガがないからじゃないかな 個人的には吸血鬼すぐ死ぬが好き 参考:2016/05/30(月)06時55分56秒
> なんでココの人たちはバキの話しかしないの フルアヘッド!ココの話でもしますか? 参考:2016/05/30(月)06時55分56秒
なんでココの人たちはバキの話しかしないの
> 烈と克己を退場させてまで使うキャラなのか > ピクルと武蔵 こんな流れになるなら先に武蔵とガイア戦わせてガイア殺しといた方が よかったかもしれんね(;´Д`) 参考:2016/05/22(日)23時11分02秒
烈と克己を退場させてまで使うキャラなのか ピクルと武蔵
武蔵ピクル戦盛り下がってんな(;´Д`)
> 数値化出来ない強さを描くのがバキの魅力 > だとしてもジャック弱すぎだろ(;´Д`) グラップラー刃牙時代は紛うことなきラスボスだったのにな(;´Д`) ピクル戦以降ひどい扱いだよな 参考:2016/02/18(木)10時55分32秒
数値化出来ない強さを描くのがバキの魅力 だとしてもジャック弱すぎだろ(;´Д`)
> ジャックが自分で競技者とか言ってることに違和感 > てか本部ごときにやられてほしくないんだが(;´Д`) 昔博士にスポーツテストさせられて ファイターを侮辱する気か!ってキレてたのにな(;´Д`) 参考:2016/01/28(木)22時57分06秒
ジャックが自分で競技者とか言ってることに違和感 てか本部ごときにやられてほしくないんだが(;´Д`)
> 前から思ってるが漫画以外を全部削除したら同じページ数で漫画がもっと乗るよな? それはもうジャンプとかでもいっぱいいえることなんですが 参考:2015/12/07(月)21時22分48秒
前から思ってるが漫画以外を全部削除したら同じページ数で漫画がもっと乗るよな?
> おっさん同士の戦いにおっさんが乱入する少年漫画って最高 最近全く少年が出てこねぇ(;´Д`) 参考:2015/12/03(木)17時05分44秒
おっさん同士の戦いにおっさんが乱入する少年漫画って最高
吸血鬼おもしろいな
勇次郎、悔し涙(;´Д`)
深夜営業再開してくれるんかなぁ
今さら剣道七段出してどうするんだろう
> > 冷凍処分されて未来に送られたんじゃなかったっけ? > ちがった(;´Д`)彼は都会の夜に消えて行ったのか 刃牙と勇次郎が路上で喧嘩したときにちょっとだけ出てきたな(;´Д`) 参考:2015/07/26(日)01時43分47秒
> > まだ東京に潜伏してるんだろ > > オリバ並みに食いそうなんだけど食料はどうしてるんだろう(;´Д`) > 冷凍処分されて未来に送られたんじゃなかったっけ? ちがった(;´Д`)彼は都会の夜に消えて行ったのか 参考:2015/07/26(日)01時40分25秒
> > 僕のピクルはもう出てこないの?(;´Д`) > まだ東京に潜伏してるんだろ > オリバ並みに食いそうなんだけど食料はどうしてるんだろう(;´Д`) 冷凍処分されて未来に送られたんじゃなかったっけ? 参考:2015/07/26(日)01時32分36秒
> 僕のピクルはもう出てこないの?(;´Д`) まだ東京に潜伏してるんだろ オリバ並みに食いそうなんだけど食料はどうしてるんだろう(;´Д`) 参考:2015/07/15(水)21時45分02秒
武蔵が強いとか思ってる板垣に無性に腹が立つんだが俺だけかな
> 宮本武蔵を生き返らせたくらいなんだからどうせ烈さんも生き返らせるんだろ?(;´Д`)しかも足がある状態で サイボーグ化されて復活する 参考:2015/07/17(金)07時48分49秒
宮本武蔵を生き返らせたくらいなんだからどうせ烈さんも生き返らせるんだろ?(;´Д`)しかも足がある状態で
僕のピクルはもう出てこないの?(;´Д`)
今のバキは目の描き方が変だな。誰の影響だ
> 烈先生退場(´ー`)おつかれさまでした ボクシング編に出てきた人たちも芋づる式に一斉に退場ということか 参考:2015/06/26(金)23時39分22秒
烈先生退場(´ー`)おつかれさまでした
接着剤でペタンじゃ
> 鈍足先生の絵が可愛くて好きです(;´Д`) でもお話は・・・ 参考:2015/05/20(水)02時13分54秒
鈍足先生の絵が可愛くて好きです(;´Д`)
> NJはちょっとエッチな感じの漫画を描けばいいと思うんだ(;´Д`) > 詰まんないあるあるネタよりはましだと思う 最後3回くらい目がやたら離れてたのは何だったんだ 参考:2015/04/03(金)08時35分38秒
> NJはちょっとエッチな感じの漫画を描けばいいと思うんだ(;´Д`) > 詰まんないあるあるネタよりはましだと思う 魔法少女ササキサキでお願いします 参考:2015/04/03(金)08時35分38秒
NJはちょっとエッチな感じの漫画を描けばいいと思うんだ(;´Д`) 詰まんないあるあるネタよりはましだと思う
> 囚人リクはどうすんだこれ(;´Д`) ソファの中に隠れる 参考:2015/03/28(土)22時19分12秒
> 囚人リクはどうすんだこれ(;´Д`) ムキムキの男たちが全裸で大脱走するのだろうか(;´Д`) 参考:2015/03/28(土)22時19分12秒
囚人リクはどうすんだこれ(;´Д`)
最近吉野家に行ってないな(;´Д`)松屋ばっかり
> ごんぼ終わって読むものがどんどん減る ごんぼ終わってから立ち読みしてないな 参考:2015/02/24(火)01時36分50秒
ごんぼ終わって読むものがどんどん減る
実わたがアニメ化するとは思いもよらなかった(;´Д`)
シュガーレスの人の野球漫画が地味に狂ってて面白いかもしれない(;´Д`)
> 吉野家値上げか(;´Д`) 俺はいつも松屋に行ってしまう そしてカレーを食うんだ(;´Д`) 参考:2014/12/09(火)15時59分18秒
吉野家値上げか(;´Д`)
チュパカブラのおもしろいがネタがなくなってすぐ終わってしまいそう(;´Д`)
> 武蔵編はピクル編の反復でしかないのか 超フィジカルのピクルに対して超テクニックの武蔵 みたいな感じなのかな つーか本部さんが強者っぽい雰囲気出してて笑った(;´Д`) 参考:2014/10/30(木)10時58分34秒
武蔵編はピクル編の反復でしかないのか
ここ数年くらいの浦安鉄筋家族は性的な描写が時々あるのでうれしいです(;´Д`)
ふと思い返してみると 弱虫ペダルの登場人物の中に弱虫の人がいない事に気付いた(;´Д`)
ここに愚者と智者のふたりがいたと想定しよう。 愚者は、例えばここでオレンジを一個買う。 それを食べて、そのおいしさを味わったとしよう。 次の日も二個 三個四個と買って飽きるまで食べる。 そして、オレンジに飽きる。もはやおいしくはない。 次はリンゴにしよう。 彼はリンゴを食べる。 飽きるまで食べる。 次はバナナだ。 バナナで同じことを繰り返す。 ここで、智者だったらどういうプロセスを辿るのかね。 その人は、オレンジに飽きたとき、「なぜ私はオレンジに飽きたんだろう?」と考える。 そして、「私は今度は、リンゴを食べたいと思っているけど、ひょっとしたらリンゴにも飽きるんじゃないか。」っという考えに至るだろうね。 そして、リンゴに挑戦するとき、 「その時の心の変化をできるだけ客観的に見ていこうじゃないか。」と決心する。そして、リンゴを食べていきながら、個数を増やしていきながら、心の変化を理解していく。 そうするとね、オレンジとリンゴ、これくらいで飽きる経験はすんでしまうわけだ。飽きる経験がすんでしまうから、次のバナナまでいかない。いく必要がないんだ。 オレンジやリンゴがね、車に変わっても同じだね。 例えばブルーバード、例えばスカイライン、例えばシビック。 初めにブルーバードに乗っていてね、飽きてスカイラインにする。 次はシビックにしてみる。 これと、オレンジ、リンゴ、バナナのプロセスは全く同じだ。異性について考えても同じだよ。 A子さん、B子さん、C子さんと心が移っていくプロセス、これも全く同じだ。 私達は、だから、もしオレンジで心の動きを理解したならば、車に対しても異性に対しても、惑わされることはないだろう。その時、自ずと悟りが訪れます。 急に、悟り、なんて言葉がでてきてびっくりしたかな。 オレンジや車と悟りが、なにやらつり合わないような気がするかもしれない。 しかし、悟りとは心の動き、あるいは真我がどのようにして闇の中に入っていくかをね、 客観的に見て理解できる状態のことなんだ。いいですか。これが悟りのプロセスだ。
> 3LDKの花子さんの3巻は出ないの?(;´д`) 最終巻だけ出ないっていうのやめてほしいよね(;´Д`) 参考:2014/08/01(金)08時30分07秒
3LDKの花子さんの3巻は出ないの?(;´д`)
> 勇次郎さん子供サインせがまれて書いたのか(;´Д`) 聞くなっ!(;´Д`) 参考:2014/05/22(木)20時56分03秒
勇次郎さん子供サインせがまれて書いたのか(;´Д`)
ちーちゃんはちょっと足りない 買った(;´Д`)よつばとみたいな漫画かと思ったら 途中からぐんぐん不穏な感じになった
いきいきごんぼは時々心を抉ってくるな 空灰とは別のベクトルで
> > あれより酷くなることなんてあったのか(;´Д`) > 今度は降霊してインストールときたぞ(;´Д`) それなら別にクローンじゃなくていいのではないだろうか 参考:2014/04/30(水)01時43分23秒
> > あれより酷くなることなんてあったのか(;´Д`) > 今度は降霊してインストールときたぞ(;´Д`) 秋田書店は板垣書店に改名すべきだな 参考:2014/04/30(水)01時43分23秒
http://www.youtube.com/watch?v=dKHquu4uBfc 声酷いな(;´Д`)棒読み素人?
> > バキ前より酷くなってね?(;´Д`) > あれより酷くなることなんてあったのか(;´Д`) 今度は降霊してインストールときたぞ(;´Д`) 参考:2014/04/24(木)16時08分07秒
> バキ前より酷くなってね?(;´Д`) カマキリの方がまだマシだな(;´Д`) 参考:2014/04/18(金)01時15分03秒
> > いきいきごんぼの女の子が可愛すぎる > はぁ(;´Д`)照屋さん 参考:2014/04/25(金)21時38分53秒
> いきいきごんぼの女の子が可愛すぎる はぁ(;´Д`)椿ちゃん 参考:2014/04/16(水)22時42分16秒
モーションコミックて!
> バキ前より酷くなってね?(;´Д`) あれより酷くなることなんてあったのか(;´Д`) 参考:2014/04/18(金)01時15分03秒
https://www.youtube.com/watch?v=q4xeJ_wQWpg
バキ前より酷くなってね?(;´Д`)
いきいきごんぼの女の子が可愛すぎる
板垣また画風変わった?(;´Д`)
> > なんかネットだと「世界中の勇次郎の子供が集合」みたいな展開が > > 定説みたいになってるけど > > 別に板垣はなにもそんなこと言ってないんだろ? > 宮本武蔵のクローンと戦うよ(;´Д`) 未来から来た子孫と戦うよ 参考:2014/03/20(木)18時29分47秒
> > 刃牙無茶苦茶な設定なのに面白いな > > さすが板垣先生(;´Д`) > なんかネットだと「世界中の勇次郎の子供が集合」みたいな展開が > 定説みたいになってるけど > 別に板垣はなにもそんなこと言ってないんだろ? 宮本武蔵のクローンと戦うよ(;´Д`) 参考:2014/03/20(木)18時24分30秒
> 刃牙無茶苦茶な設定なのに面白いな > さすが板垣先生(;´Д`) なんかネットだと「世界中の勇次郎の子供が集合」みたいな展開が 定説みたいになってるけど 別に板垣はなにもそんなこと言ってないんだろ? 参考:2014/03/20(木)17時46分21秒
刃牙無茶苦茶な設定なのに面白いな さすが板垣先生(;´Д`)
刃牙よりも餓狼伝を…
> > 刃牙復活予告… > > もう刃牙は書かないというのはやっぱり嘘じゃねぇか > そういえばすた丼を食べに行ったら板垣先生のインタビュー冊子が置いてあって笑った(;´Д`) > http://sutadonya.com/strongmen/index.html 今月一ヶ月ほど毎週日経の夕刊にコラム書いてたな(;´Д`) 参考:2013/12/27(金)20時41分59秒
> 刃牙復活予告… > もう刃牙は書かないというのはやっぱり嘘じゃねぇか そういえばすた丼を食べに行ったら板垣先生のインタビュー冊子が置いてあって笑った(;´Д`) http://sutadonya.com/strongmen/index.html 参考:2013/12/14(土)05時26分30秒
刃牙復活予告… もう刃牙は書かないというのはやっぱり嘘じゃねぇか
宮ちゃんの通信簿は体育以外平均以下って感じなのかな(;´Д`)
> 吉野家で牛丼の特盛と並2杯ではどちらが得なんだろう __ || | ('-'*) プッ ノ( )ヽ (ー` ) 並2つね  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( >)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄< <┳ 参考:2013/12/04(水)23時43分28秒
吉野家で牛丼の特盛と並2杯ではどちらが得なんだろう
今週の浦安にあの笛の変質者が出ているのに今頃気づいておののく(;´Д`)
> > 実は私はが面白いので貴殿らも買うべき > 前作のさくら何とかはあんま面白くなくて読むの止めちゃったけど > 実は私はは普通に読んでいる(;´Д`)普通に面白い 実は私は、が面白くてブッコフで前作探して読んでみたらちょっとイマイチだった(;´Д`) 参考:2013/11/27(水)21時10分43秒
> 実は私はが面白いので貴殿らも買うべき 前作のさくら何とかはあんま面白くなくて読むの止めちゃったけど 実は私はは普通に読んでいる(;´Д`)普通に面白い 参考:2013/11/26(火)22時51分55秒
実は私はが面白いので貴殿らも買うべき
別冊の魔法少女で吹いた(;´Д`) もうあの変態ポリ公が主役じゃないか
今週のブラックジャック創作秘話でまた新たな漫画ヤクザが登場(;´Д`) もう「昭和秋田書店秘話」に改題して編集者列伝とか描いて欲しい
ブラックジャックのドラマが酷い出来だった(;´Д`)いまさらだが
ひさしぶりに吉野家はいってロース豚丼くったけどうまかったな ねぎ玉とはあわんかったけど。 つかねぎがなんかシャキシャキしすぎててあわなかったんだけど、こんなんだっけ?
漫画家自殺の件を忘れさせるために景品問題を自ら・・・ って思った
> 秋田書店がグダグダすぎるな(;´Д`) > 訴えられて勝つ自信があるんだろうか 無いだろ(;´Д`) けど認めるのは嫌なんだ 参考:2013/08/24(土)01時40分22秒
秋田書店がグダグダすぎるな(;´Д`) 訴えられて勝つ自信があるんだろうか
板垣天皇の出番だな(;´Д`)
今日はじめて吉野家で 並だくだくと言うメニューがあることを 知った
> > http://www.asahi.com/obituaries/update/0813/TKY201308130275.html > > ええええええええええええええ(;´Д`) > むう(;´Д`)今やってるのも面白くなってきたところなのに 郷里大輔の時なみの えっ?どうして?って感じだ(;´Д`) 参考:2013/08/13(火)20時30分58秒
<(;´Д`)>
> http://www.asahi.com/obituaries/update/0813/TKY201308130275.html > ええええええええええええええ(;´Д`) むう(;´Д`)今やってるのも面白くなってきたところなのに 参考:2013/08/13(火)18時10分12秒
http://www.asahi.com/obituaries/update/0813/TKY201308130275.html ええええええええええええええ(;´Д`)
最近の松屋はなに頼んでも遅い
ペーパーブレイバーの絵がふにゃふにゃになってきたな(;´Д`) 一人で週刊連載は大変だろうな
> > 泉田がファビアンって言ったコマで盛大に吹いた(;´Д`)コンビニで笑わせんな > あの作者絶対にロードレースちゃんと見てないよな(;´Д`) スプリンターだったらアンディ・フランク・ファビアンの名前は付けないよな(;´Д`) シュレク兄弟なんてスプリンターどころかTTさえも激弱だし 参考:2013/06/08(土)04時00分44秒
> この映画に対して土下座漫画の人たちが怒りのツイートとか > http://eiga.com/news/20130418/2/ つまんなそう 謝男も糞つまんないし 参考:2013/06/08(土)08時19分40秒
この映画に対して土下座漫画の人たちが怒りのツイートとか http://eiga.com/news/20130418/2/
> 泉田がファビアンって言ったコマで盛大に吹いた(;´Д`)コンビニで笑わせんな あの作者絶対にロードレースちゃんと見てないよな(;´Д`) 参考:2013/05/23(木)21時32分54秒
今年のトマトカレーは例年に増してワキガ臭がキツい気がする(;´Д`)
バーサスアースの兄貴はいま死なせるには惜しいキャラだ(;´Д`)
泉田がファビアンって言ったコマで盛大に吹いた(;´Д`)コンビニで笑わせんな
今さら松屋牛めしのカスタマイズに凝ってる 汁抜きでBBQソースかけると旨いね
> 松屋ってなんか安っぽい味だよね? バーベキューソースと七味かけてくうのが好きです(´ー`) 参考:2013/04/17(水)19時22分37秒
松屋ってなんか安っぽい味だよね?
本誌の方で不足している怪奇成分が 別冊の方に集中している感がある(;´Д`)
> 吉野家よりなか卯やすき家が好き 吉野家は最近は鳥つくね丼+半玉が気に入ってる(;´Д`) 参考:2013/02/23(土)06時23分34秒
> 吉野家よりなか卯やすき家が好き 和風牛丼が好き(;´Д`)今なら生卵が無料でついてくるし 参考:2013/02/23(土)06時23分34秒
吉野家よりなか卯やすき家が好き
> お前らは牛丼屋はどこが一番なのよ 東京牛丼 参考:2012/11/10(土)12時05分25秒
部屋掃除のついでに本棚整理してたらみつどもえの単行本が出てきたので読みふけってしまった 1巻の絵が本当に別人だな(;´Д`)
トイレットペーパーマンの新人が早くも短気連載か(;´Д`) ドカベンが終わったら連載漫画家の平均年齢がぐっと若返るな
今週で短期連載が終わった虫漫画は妙に懐かしい感じで嫌いじゃなかった(;´Д`) でもバトルシーンで虫の頭身が上がるのは最初は混乱した あとあの世界の虫はオスとメスで形状が違いすぎる
別冊の魔法少女がなんかこれはこれで面白いんじゃないかと思えて来た(;´Д`)
今週の空が灰色はいい感じだ(;´Д`) こういうエロい話をもっとお願いしたい
佐渡川先生の新連載はエロくなりそうだけど もう一歩何か足りない気がする(;´Д`)
別冊の方だけど 今月の手塚治物語がヤクザ漫画度が高すぎる(;´Д`)おもしろい
> > NJの短期連載が始まったけど > > 驚くほどつまらない(;´Д`) > > NJ応援したいけどこれは無理 > 俺もそう思う(;´Д`)魔法少女ササキサキを頼む ササキサキとか魚妖精とかそういうのやってほしいよね(;´Д`) 参考:2012/11/12(月)19時48分35秒
> NJの短期連載が始まったけど > 驚くほどつまらない(;´Д`) > NJ応援したいけどこれは無理 俺もそう思う(;´Д`)魔法少女ササキサキを頼む 参考:2012/11/09(金)23時52分19秒
灰色の人の劣化が著しい
> お前らは牛丼屋はどこが一番なのよ うちの地元にしかないけど牛屋ってところがめちゃくちゃうまい 参考:2012/11/10(土)12時05分25秒
> お前らは牛丼屋はどこが一番なのよ 松屋はドレッシングで味を変えたりできるから好き 参考:2012/11/10(土)12時05分25秒
> お前らは牛丼屋はどこが一番なのよ 吉野家 参考:2012/11/10(土)12時05分25秒
> お前らは牛丼屋はどこが一番なのよ ちょっと前のチカラめしはよかった 参考:2012/11/10(土)12時05分25秒
お前らは牛丼屋はどこが一番なのよ
NJの短期連載が始まったけど 驚くほどつまらない(;´Д`) NJ応援したいけどこれは無理
別冊は二軍の寄せ集めみたいになるのかと思いきや 何気に面白く読めてしまうな(;´Д`)
今週の囚人リクがきつい(;´Д`)指がムズムズする
> > なんか物足りない(;´Д`)スカーフェイス連載認めればいいのに > 作者の板垣のアシ(?)が描けなくなったんじゃなくてどっかからストップかかってんの? 板垣から(;´Д`) 参考:2012/10/17(水)13時57分39秒
> 縦笛の漫画がちょっと良かった 絵もかわいくて良かったと思う(;´Д`) 参考:2012/10/19(金)00時41分00秒
縦笛の漫画がちょっと良かった
> > なんか物足りない(;´Д`)スカーフェイス連載認めればいいのに > 作者の板垣のアシ(?)が描けなくなったんじゃなくてどっかからストップかかってんの? 勇次郎のDNAでクローン作るとか大風呂敷広げすぎたんだろ(;´Д`) 参考:2012/10/17(水)13時57分39秒
シュガーレスの高校の学力レベルはどうなってるんだ 知将っぽい外見のヒラオリさんも純粋に阿呆だったんだな(;´Д`)
> > バキ終わってどうなの? > > やっぱ部数落ちてんの? > なんか物足りない(;´Д`)スカーフェイス連載認めればいいのに 作者の板垣のアシ(?)が描けなくなったんじゃなくてどっかからストップかかってんの? 参考:2012/10/17(水)08時27分30秒
> バキ終わってどうなの? > やっぱ部数落ちてんの? なんか物足りない(;´Д`)スカーフェイス連載認めればいいのに 参考:2012/10/03(水)21時46分33秒
バキ終わってどうなの? やっぱ部数落ちてんの?
今日シュガーレスのドラマが放送開始だな(;´Д`)とりあえず1話見て笑ってやるか
> > 展開遅すぎ(;´Д`) > 第二部に入った時点で主人公がせめて十両とかになってて欲しかった(;´Д`) このままずーっと幕下がバチバチやるのを見せられるのかな(;´Д`)苦痛だよ 参考:2012/09/18(火)08時50分09秒
> > 俺漏れ(;´Д`) > 展開遅すぎ(;´Д`) 第二部に入った時点で主人公がせめて十両とかになってて欲しかった(;´Д`) 参考:2012/09/16(日)03時25分13秒
> > 地味にバチバチが好きで読んでる俺が煽られた気がする(;´Д`) > 俺漏れ(;´Д`) 展開遅すぎ(;´Д`) 参考:2012/09/14(金)17時48分30秒
> > サッカー漫画もそろそろマネージャーの死期が近づいてきて佳境に入ろうとしているので > > 面白く読んでいるよ(;´Д`) > レノマだって死にそうっぷりでは負けてないよ(;´Д`) 豚の糞を入れたドラム缶に入って脱獄しようとしてるけど あれって缶の中でメタンガスとか発生して窒息しそうで怖い(;´Д`) 参考:2012/09/14(金)21時28分46秒
> > 地味にバチバチが好きで読んでる俺が煽られた気がする(;´Д`) > サッカー漫画もそろそろマネージャーの死期が近づいてきて佳境に入ろうとしているので > 面白く読んでいるよ(;´Д`) レノマだって死にそうっぷりでは負けてないよ(;´Д`) 参考:2012/09/14(金)20時53分07秒
> > つまらないつまらない言ってたけどバキが終わったチャンピオンは物足りないな(;´Д`) > 地味にバチバチが好きで読んでる俺が煽られた気がする(;´Д`) サッカー漫画もそろそろマネージャーの死期が近づいてきて佳境に入ろうとしているので 面白く読んでいるよ(;´Д`) 参考:2012/09/14(金)16時55分29秒
> > つまらないつまらない言ってたけどバキが終わったチャンピオンは物足りないな(;´Д`) > 地味にバチバチが好きで読んでる俺が煽られた気がする(;´Д`) 俺漏れ(;´Д`) 参考:2012/09/14(金)16時55分29秒
> つまらないつまらない言ってたけどバキが終わったチャンピオンは物足りないな(;´Д`) 地味にバチバチが好きで読んでる俺が煽られた気がする(;´Д`) 参考:2012/09/10(月)20時54分47秒
別冊チャンピオンの「しこたま」って言う野球?漫画がばかばかしくて面白いと思う(;´Д`) 作者は以前に「王様のオーパーツ」描いてた人なんだな
> > つまらないつまらない言ってたけどバキが終わったチャンピオンは物足りないな(;´Д`) > 他の漫画はそれ以下の個性だからな お前はフルットの面白さが理解できてないようだな 参考:2012/09/10(月)21時09分41秒
パンダ漫画の落としどころを真面目に考えるべき
> つまらないつまらない言ってたけどバキが終わったチャンピオンは物足りないな(;´Д`) 他の漫画はそれ以下の個性だからな 参考:2012/09/10(月)20時54分47秒
つまらないつまらない言ってたけどバキが終わったチャンピオンは物足りないな(;´Д`)
> とりあえず今のチャンピオンには怪奇成分が足りない(;´Д`) 編集者を絶句させる荒唐無稽さが足りない(;´Д`) 参考:2012/08/27(月)16時39分38秒
鈍足先生はショートエロコメディみたいなので連載してほしい(;´Д`)
とりあえず今のチャンピオンには怪奇成分が足りない(;´Д`)
範馬親子は強者を求めて火星辺りに旅立ってしまった設定でお願いします
俺の予想では過去の剣豪とかとバトルパントマイム
> バキには宇宙人が出てくる予感。あとは地底人とか。 塩漬け原始人の奇妙奇天烈さは宇宙人・地底人より上だと思う 参考:2012/08/17(金)05時47分54秒
> バキには宇宙人が出てくる予感。あとは地底人とか。 あと未来人も!エスパーも! 参考:2012/08/17(金)05時47分54秒
ぶざまな終わり方(;´Д`)つまんね
勇次郎は素敵なパパすぎるからもうだめだよ(;´Д`)
バキも終わったことだし餓狼伝再開を
バキには宇宙人が出てくる予感。あとは地底人とか。
> > チャンピオン手にとって表紙全面じゃない時点で嫌な予感がしてたが > > これ実質打ち切りだよな > チャンピオン編集部としては切りたいのか?(;´Д`)その辺がいまいちわからん 看板としてはバキは必要かもしれないけど もはや完全にネタが切れているのは編集も見ててわかってるはずなので ここらでいったん終了する以外の選択肢は無かったんじゃないか(;´Д`) かと言ってイタバキ先生が完全に不在になるのもまずいので 先生の実体験をベースにした実録ものでネタ出しの負担を軽減してやって行こう という事になった気がする 参考:2012/08/16(木)20時04分51秒
> > 最終回読んだわ > チャンピオン手にとって表紙全面じゃない時点で嫌な予感がしてたが > これ実質打ち切りだよな チャンピオン編集部としては切りたいのか?(;´Д`)その辺がいまいちわからん 参考:2012/08/16(木)08時55分16秒
> 予想してましたけどね > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00200004-mantan-ent もういいわ(;´Д`) 参考:2012/08/16(木)16時45分10秒
予想してましたけどね http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00200004-mantan-ent
ばかもんは10週にも到達できずに終了か(;´Д`) 短期集中とか書いてあったっけ?
> 最終回読んだわ チャンピオン手にとって表紙全面じゃない時点で嫌な予感がしてたが これ実質打ち切りだよな 参考:2012/08/13(月)01時45分56秒
最終回読んだわ
> 今週のバキ > 予想通りの展開 > 次週ぐだぐだで終了してタイトルちょこっとだけ変えて何事も無かったように > 新連載として始まる 表紙の煽り文は「板垣先生!終わるって話だったじゃないですか〜〜!!」で 参考:2012/08/02(木)16時53分02秒
しれっと10年後ぐらいにワープしてバキの息子を主人公にしたりして(;´Д`)
バキの一番くじの発売日なんだけど 一番くじってのは朝からコンビニ行かないとすぐ売り切れるような物なんだよね?
今週のバキ 予想通りの展開 次週ぐだぐだで終了してタイトルちょこっとだけ変えて何事も無かったように 新連載として始まる
チカラめしにいってくるか(;´Д`)
> > バトルパントマイム漫画というのも新しいかもしれん(;´Д`) > 打ち合わせと話が違うってどんなオチを用意してたんだろうか(;´Д`) っていうか、既にバキが勝ってて、ここ数週の出来事は全部勇次郎のイメージでしたってのはなしな(;´Д`) 独歩の「巨凶じゃない」発言や味噌汁作り出す勇次郎を見ていると「既に終わってました」が有りそうで怖い 参考:2012/07/26(木)22時31分32秒
> > シャドー料理対決でおいしんぼ編に突入か(;´Д`) > バトルパントマイム漫画というのも新しいかもしれん(;´Д`) 打ち合わせと話が違うってどんなオチを用意してたんだろうか(;´Д`) 参考:2012/07/26(木)22時18分20秒
> シャドー料理対決でおいしんぼ編に突入か(;´Д`) バトルパントマイム漫画というのも新しいかもしれん(;´Д`) 参考:2012/07/26(木)17時09分13秒
> 久しぶりのみつどもえを何度も読み返して味わっているよ(;´Д`) パンツ見えてないか 参考:2012/07/26(木)20時27分36秒
久しぶりのみつどもえを何度も読み返して味わっているよ(;´Д`)
シャドー料理対決でおいしんぼ編に突入か(;´Д`)
> シャドー味噌汁は別におかしいことじゃないよ 勇次郎は良い落語家になれるよな 参考:2012/07/26(木)09時28分09秒
シャドー味噌汁は別におかしいことじゃないよ
> > うまいかあれ > > 出てくるのも遅いし > 横レスだが最初は美味かった > でも5回くらいで飽きた(;´Д`)なんか肉が熱くない 西新宿のチカラめしは暖かいしうまいよ そこと御囲地町のしか行ってないけど両方あたり店舗 参考:2012/07/23(月)23時06分44秒
> > うまいかあれ > > 出てくるのも遅いし > 横レスだが最初は美味かった > でも5回くらいで飽きた(;´Д`)なんか肉が熱くない 米とのマッチングがイマイチなんだよな 牛丼つゆだくで食べる人には向かないと思う 参考:2012/07/23(月)23時06分44秒
> > 最近はチカラめしにしか行ってないな > うまいかあれ > 出てくるのも遅いし 横レスだが最初は美味かった でも5回くらいで飽きた(;´Д`)なんか肉が熱くない 参考:2012/07/23(月)23時02分24秒
> 最近はチカラめしにしか行ってないな うまいかあれ 出てくるのも遅いし 参考:2012/07/23(月)23時00分15秒
最近はチカラめしにしか行ってないな
卵かけ定食200円最強伝説
遅ればせながら パンダの漫画はくじけずにがんばって続けてほしい(;´Д`)
烈さんのボクシングって結局なんだったんだ(;´Д`)
> > 来週のりおが帰ってくる(;´Д`) > 精神病んでたの? 1年ちょいの休みだから産休じゃなかろうか 参考:2012/07/20(金)13時55分47秒
> 来週のりおが帰ってくる(;´Д`) 精神病んでたの? 参考:2012/07/19(木)19時10分12秒
来週のりおが帰ってくる(;´Д`)
オバマのTAWAKEでちょっと笑った(;´Д`) あとレノマさんは脱獄の成功を見届けて死にそう
刃牙死亡エンドってありかな
> > 画太郎先生はいつだったか月刊チャンピオンでも読みきり描いてたな(;´Д`) > ていうか週刊チャンピオンで連載もしてたしな(;´Д`) 言われてみればそうだったな(;´Д`)ZOO1 参考:2012/06/21(木)22時06分01秒
> > 本屋で今週のヤングチャンピオン読んだら漫画太郎が読み切り書いててビックリした > 画太郎先生はいつだったか月刊チャンピオンでも読みきり描いてたな(;´Д`) ていうか週刊チャンピオンで連載もしてたしな(;´Д`) 参考:2012/06/14(木)03時08分17秒
勇次郎は各国の紛争を解決した影の救世主なんだろうか もしそうだったら他の連中はゲラゲラ笑うだろうが俺は泣くかもしれない(;´Д`)
> 本屋で今週のヤングチャンピオン読んだら漫画太郎が読み切り書いててビックリした 画太郎先生はいつだったか月刊チャンピオンでも読みきり描いてたな(;´Д`) 参考:2012/06/13(水)21時19分51秒
本屋で今週のヤングチャンピオン読んだら漫画太郎が読み切り書いててビックリした
> > 変に話題になっちゃってるね。「完全に完結」みたいな空気。 > > 当然そんなことはないだろうけどタイトル変えて始まったら怒る奴出てきそうだ(;´Д`) > 烈さんのボクシング体験記がまだ終わってもないんだけどなー(゚Д゚) ジュンゲバルとかモハメドアライjrとかも中途半端に消えた(;´Д`) 参考:2012/06/13(水)10時27分22秒
> > マンガ「刃牙」あと「10回以内」で終了 > > http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120612-966350.html > > ついにか(;´Д`)でもこうやってニュースになるんだな > 変に話題になっちゃってるね。「完全に完結」みたいな空気。 > 当然そんなことはないだろうけどタイトル変えて始まったら怒る奴出てきそうだ(;´Д`) 烈さんのボクシング体験記がまだ終わってもないんだけどなー(゚Д゚) 参考:2012/06/13(水)09時16分03秒
> マンガ「刃牙」あと「10回以内」で終了 > http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120612-966350.html > ついにか(;´Д`)でもこうやってニュースになるんだな 変に話題になっちゃってるね。「完全に完結」みたいな空気。 当然そんなことはないだろうけどタイトル変えて始まったら怒る奴出てきそうだ(;´Д`) 参考:2012/06/12(火)21時11分31秒
マンガ「刃牙」あと「10回以内」で終了 http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120612-966350.html ついにか(;´Д`)でもこうやってニュースになるんだな
> > 弱虫ペダルはさっさとゴールして終わってくれと思う(;´Д`) > 一番先頭の人ってすげーゆっくり走ってるの?(;´Д`)追いつかれすぎじゃん 後方からトップ集団に追いついちゃう主人公は結構な速度で長時間走り続けてきたわけで 本気出せばぶっちぎりで御堂筋君や弱泉君を追い抜いてトップでゴールできるんじゃないか(;´Д`) 参考:2012/06/10(日)22時13分35秒
先週のバキを読むのを忘れていたけど あんまり困らないもんだね
> > 一番先頭の人ってすげーゆっくり走ってるの?(;´Д`)追いつかれすぎじゃん > 登りって引かなきゃならんほど空気抵抗って関係するの(;´Д`)実際30kmも出てないだろ? トッププロなら激坂じゃない普通の山岳で30キロぐらいで出すらしい(;´Д`) 実際は風除けの意味より淡々と登る為のペースメーカーとライバルのアタック潰しの為らしいです 参考:2012/06/11(月)00時06分11秒
> > 弱虫ペダルはさっさとゴールして終わってくれと思う(;´Д`) > 一番先頭の人ってすげーゆっくり走ってるの?(;´Д`)追いつかれすぎじゃん 登りって引かなきゃならんほど空気抵抗って関係するの(;´Д`)実際30kmも出てないだろ? 参考:2012/06/10(日)22時13分35秒
> 弱虫ペダルはさっさとゴールして終わってくれと思う(;´Д`) 一番先頭の人ってすげーゆっくり走ってるの?(;´Д`)追いつかれすぎじゃん 参考:2012/06/10(日)21時59分35秒
弱虫ペダルはさっさとゴールして終わってくれと思う(;´Д`)
> 久しぶりにバキ読んだけど > なんか勇次郎がものすごい愛情あふれるパパになっているな(;´Д`) 幼年編の時から親馬鹿爆裂だったじゃないか 参考:2012/06/08(金)21時50分56秒
> 久しぶりにバキ読んだけど > なんか勇次郎がものすごい愛情あふれるパパになっているな(;´Д`) 死刑囚がいた頃から親バカじゃないか(;´Д`) 参考:2012/06/08(金)21時50分56秒
久しぶりにバキ読んだけど なんか勇次郎がものすごい愛情あふれるパパになっているな(;´Д`)
> > バキのじいちゃんは結局なんだったの?(;´Д`) > 範馬のルーツに関する話が数年続くんじゃないか(;´Д`) エジプトの壁画とか言い出しちゃったしな(;´Д`)ピクルは結局なんだったのか 参考:2012/06/01(金)22時58分02秒
> バキのじいちゃんは結局なんだったの?(;´Д`) 範馬のルーツに関する話が数年続くんじゃないか(;´Д`) 参考:2012/06/01(金)20時13分22秒
バキのじいちゃんは結局なんだったの?(;´Д`)
> 久しぶりに吉野家の牛丼食ったが > たまに食うと美味いな 最近は東京チカラめしか松屋の豚テキしか食ってないな 天茶が出たらてんやに通いたい 参考:2012/05/05(土)20時18分01秒
バチバチが復活したと思ったらハンザスカイシボリか(´ー`)弱ペも最近ダレ気味だしなぁ…
> 久しぶりに吉野家の牛丼食ったが > たまに食うと美味いな 匂いにつられて豚丼食ってみたけどまぁまぁだった けど牛丼と同じ値段ってのはちょっと二の足踏むな 参考:2012/05/05(土)20時18分01秒
久しぶりに吉野家の牛丼食ったが たまに食うと美味いな
> > 東京番長を思い出した > 俺漏れ原色超人ペイントマン 確か今Jコミで読めるな 参考:2012/04/17(火)11時46分53秒
> > 東京番長を思い出した > 俺漏れ原色超人ペイントマン 懐かし過ぎんな(;´Д`) すぐに打ち切られたやつだ 参考:2012/04/17(火)11時46分53秒
> > 並べてみるとそれほど似てない(;´Д`) > > AVの作者の絵はデビュー当時は井上雄彦ではなく > > ろくでなしブルースの絵に似ていた記憶がある > 東京番長を思い出した 俺漏れ原色超人ペイントマン 参考:2012/04/08(日)10時54分32秒
> > 御堂筋脱落したら弱泉が報われないだろ(;´Д`) > しかしバトルの最高潮に主人公を出さない事は無いだろうし > 主人公のライバル的な箱根のアイツをそれ以前に落とすとも考えられないんだよね(;´Д`) > エースを追わないって約束を守る展開なら・・・ 今御堂筋君劣勢だから、何かのパワーアップを経て勝利するよ 参考:2012/04/08(日)15時04分37秒
> > 漫画的には御堂筋君が負けて総北と箱根がエース・アシストがそろった状態で > > ガチ対決みたいな感じじゃないかな(;´Д`) > 御堂筋脱落したら弱泉が報われないだろ(;´Д`) しかしバトルの最高潮に主人公を出さない事は無いだろうし 主人公のライバル的な箱根のアイツをそれ以前に落とすとも考えられないんだよね(;´Д`) エースを追わないって約束を守る展開なら・・・ 参考:2012/04/07(土)23時31分28秒
> > 「キモい=純粋に速さ、強さを求めてる」っていう褒め言葉だと思ってたんだが > > そうするとキモくない真波は認めないって事なのかな > 「キモい=速さを求める以外の不純物が入ってる」ってことじゃないの(;´Д`)彼からすると > ゼッケンのエピソードから考察するとそんな気がする 勝つ為じゃなくてスリル欲しさにレースしてる→キモくない、じゃないの? 参考:2012/04/08(日)09時57分44秒
> > チャンピオンにも井上先生そっくり画風の作品あるけど > > 連載当初は話題にならなかったの? > 並べてみるとそれほど似てない(;´Д`) > AVの作者の絵はデビュー当時は井上雄彦ではなく > ろくでなしブルースの絵に似ていた記憶がある 東京番長を思い出した 参考:2012/03/14(水)10時46分11秒
> すき家のネギキムチ丼がうまい > しかし中盛りのどんぶりがやたら食いにくい > 1.5倍のほうが良かったな あれ持ち帰りも変な形状なのな(;´Д`) 食い辛かったから家の丼に入れ替えて食ったよ ちなみにその時はご飯はあったから牛皿の中盛頼んでたのに 家帰って袋開けたら牛丼中盛りが入ってた 参考:2012/03/29(木)17時20分26秒
> > 御堂筋君最強だな(;´Д`) > 「キモい=純粋に速さ、強さを求めてる」っていう褒め言葉だと思ってたんだが > そうするとキモくない真波は認めないって事なのかな 「キモい=速さを求める以外の不純物が入ってる」ってことじゃないの(;´Д`)彼からすると ゼッケンのエピソードから考察するとそんな気がする 参考:2012/04/07(土)10時54分28秒
> > スカしてて生意気な主人公気質だから、御堂筋君にギタギタにされてほしいよ(;´Д`) > 漫画的には御堂筋君が負けて総北と箱根がエース・アシストがそろった状態で > ガチ対決みたいな感じじゃないかな(;´Д`) 御堂筋脱落したら弱泉が報われないだろ(;´Д`) 参考:2012/04/07(土)16時04分44秒
> > 「キモい=純粋に速さ、強さを求めてる」っていう褒め言葉だと思ってたんだが > > そうするとキモくない真波は認めないって事なのかな > スカしてて生意気な主人公気質だから、御堂筋君にギタギタにされてほしいよ(;´Д`) 漫画的には御堂筋君が負けて総北と箱根がエース・アシストがそろった状態で ガチ対決みたいな感じじゃないかな(;´Д`) 参考:2012/04/07(土)11時38分46秒
> > 御堂筋君最強だな(;´Д`) > 「キモい=純粋に速さ、強さを求めてる」っていう褒め言葉だと思ってたんだが > そうするとキモくない真波は認めないって事なのかな スカしてて生意気な主人公気質だから、御堂筋君にギタギタにされてほしいよ(;´Д`) 参考:2012/04/07(土)10時54分28秒
> 御堂筋君最強だな(;´Д`) 「キモい=純粋に速さ、強さを求めてる」っていう褒め言葉だと思ってたんだが そうするとキモくない真波は認めないって事なのかな 参考:2012/04/01(日)02時33分17秒
ハンスカはサソリ蹴りがでてきたので胸熱だったわ(´ー`) 蹴り技主体だしあの部長のモデルは松久なんだろうか 性格は全然違いそうだが
御堂筋君最強だな(;´Д`)
バチバチは新章突入でタイトルが「バチバチバチ」になるのかな
すき家のネギキムチ丼がうまい しかし中盛りのどんぶりがやたら食いにくい 1.5倍のほうが良かったな
中落ちカルビ定食 20分近く待たせてクズ肉を食わせる所業
> 魚屋さんの漫画終わっちゃうの(;´Д`)3巻出るの 最終回で魚屋に専念しますと宣言して 漫画家廃業とかだったら悲しすぎる(;´Д`) 参考:2012/03/22(木)08時29分09秒
魚屋さんの漫画終わっちゃうの(;´Д`)3巻出るの
バキ(´ー`)もういいよ
囚人リクは昭和っぽさがあっていいな(;´Д`)
> チャンピオンにも井上先生そっくり画風の作品あるけど > 連載当初は話題にならなかったの? 並べてみるとそれほど似てない(;´Д`) AVの作者の絵はデビュー当時は井上雄彦ではなく ろくでなしブルースの絵に似ていた記憶がある 参考:2012/03/11(日)22時46分22秒
> > 松屋は豚テキがメニューに入ってからオペレーションが著しく悪くなってる気がする > > あの厚さの豚肉をしっかり焼かなくちゃいけないんだから当然か > > 牛丼屋とは思えないほど待たされること数回。 > あの豚テキは美味いと思う(;´Д`)2週に1回ぐらいで十分だけど 俺は豚塩カルビでいいや(;´Д`) 参考:2012/01/27(金)22時46分44秒
チャンピョンの俺的メインディッシュがいつの間にか弱ペからリクにシフトしてる(;´Д`) 御堂筋きゅんがいつまでも死んだフリしてるのとレノマさんがカッコよすぎるのがいけないんだ
チャンピオンにも井上先生そっくり画風の作品あるけど 連載当初は話題にならなかったの?
弱虫ペダルの舞台はドロップハンドル持って自転車に乗ってるフリするんだな(;´Д`) あれは見ててキツそうだ
バキ世界の時間の流れと作中の総理大臣の交代頻度を調べたら大変なことになりそう
> > ソースガイマイチ > > ナントカナラナイカナ > ソースはいいからミックスペッパー濃い目で(゚Д゚)って言えば対応してくれるはずだよ Wで食ってると飽きる味ではあるな(;´Д`) 途中から七味とかバーベキューソースとか適当にかけて食ってるな 参考:2012/01/28(土)10時36分11秒
> > あの豚テキは美味いと思う(;´Д`)2週に1回ぐらいで十分だけど > ソースガイマイチ > ナントカナラナイカナ ソースはいいからミックスペッパー濃い目で(゚Д゚)って言えば対応してくれるはずだよ 参考:2012/01/27(金)22時48分29秒
> > 松屋は豚テキがメニューに入ってからオペレーションが著しく悪くなってる気がする > > あの厚さの豚肉をしっかり焼かなくちゃいけないんだから当然か > > 牛丼屋とは思えないほど待たされること数回。 > あの豚テキは美味いと思う(;´Д`)2週に1回ぐらいで十分だけど ソースガイマイチ ナントカナラナイカナ 参考:2012/01/27(金)22時46分44秒
> 松屋は豚テキがメニューに入ってからオペレーションが著しく悪くなってる気がする > あの厚さの豚肉をしっかり焼かなくちゃいけないんだから当然か > 牛丼屋とは思えないほど待たされること数回。 あの豚テキは美味いと思う(;´Д`)2週に1回ぐらいで十分だけど 参考:2012/01/27(金)22時10分22秒
松屋は豚テキがメニューに入ってからオペレーションが著しく悪くなってる気がする あの厚さの豚肉をしっかり焼かなくちゃいけないんだから当然か 牛丼屋とは思えないほど待たされること数回。
> 烈だと思ったのにおじいちゃんだった(;´Д`) ひどい話だよな(;´Д`) 参考:2012/01/26(木)22時57分29秒
烈だと思ったのにおじいちゃんだった(;´Д`)
> 手塚治虫がページが足らない感が半端無い(;´Д`) この漫画が凄いに選ばれて急遽描く事になったので 毎週20ページ描くようなスケジュールが確保できなかったのかな(;´Д`) 参考:2012/01/19(木)20時51分14秒
手塚治虫がページが足らない感が半端無い(;´Д`)
> > そういやレノマさんも佐々木だったな(;´Д`)じゃなくて二舎六房の方 > 今やってるのはつまんないね(;´Д`)リクは打ち切られないで欲しいよ レノマ死亡フラグ(;´Д`) 参考:2011/12/30(金)18時19分29秒
範馬の血は宇宙から来たのか?(;´Д`)
> > レノマ?(;´Д`) > そういやレノマさんも佐々木だったな(;´Д`)じゃなくて二舎六房の方 今やってるのはつまんないね(;´Д`)リクは打ち切られないで欲しいよ 参考:2011/12/12(月)22時11分39秒
> > 代わりに佐々木を投入しようぜ(;´Д`) > レノマ?(;´Д`) そういやレノマさんも佐々木だったな(;´Д`)じゃなくて二舎六房の方 参考:2011/12/09(金)03時07分16秒
> > ゲイ臭が強まってしまったので > > 女キャラではテコ入れにならなかった(;´Д`) > 代わりに佐々木を投入しようぜ(;´Д`) レノマ?(;´Д`) 参考:2011/12/07(水)23時45分39秒
> 勇次郎言えばデコピンになってきたな(;´Д`) サムワン海王(;´Д`) 参考:2011/12/08(木)19時21分54秒
> > テコ入れで出てきた保健室の先生はどうなるの?(;´Д`) > ゲイ臭が強まってしまったので > 女キャラではテコ入れにならなかった(;´Д`) あの女がレイプされかけたところをリクが助ける展開はあったと思う(;´Д`)くそが 参考:2011/12/07(水)22時06分07秒
勇次郎言えばデコピンになってきたな(;´Д`)
> > テコ入れで出てきた保健室の先生はどうなるの?(;´Д`) > ゲイ臭が強まってしまったので > 女キャラではテコ入れにならなかった(;´Д`) 代わりに佐々木を投入しようぜ(;´Д`) 参考:2011/12/07(水)22時06分07秒
> > レノマとリクの脱獄を助けて椿が死にそう(;´Д`)椿の妹はレノマが幸せにしてあげる方向で > テコ入れで出てきた保健室の先生はどうなるの?(;´Д`) ゲイ臭が強まってしまったので 女キャラではテコ入れにならなかった(;´Д`) 参考:2011/12/07(水)05時04分09秒
> > レノマさんは陸を守って死にそう(;´Д`) > レノマとリクの脱獄を助けて椿が死にそう(;´Д`)椿の妹はレノマが幸せにしてあげる方向で テコ入れで出てきた保健室の先生はどうなるの?(;´Д`) 参考:2011/12/07(水)00時54分34秒
> > 白水さんは右手が砕けてあの張り手は威力がゼロと見たよ(;´Д`)それより監獄リクの話しようよ > レノマさんは陸を守って死にそう(;´Д`) レノマとリクの脱獄を助けて椿が死にそう(;´Д`)椿の妹はレノマが幸せにしてあげる方向で 参考:2011/12/06(火)14時22分34秒
> > 今はバチバチの話題で盛り上がってもいいと思うんだが(;´Д`) > > 白水さんが優勝しないとだめな展開だよな > 白水さんは右手が砕けてあの張り手は威力がゼロと見たよ(;´Д`)それより監獄リクの話しようよ レノマさんは陸を守って死にそう(;´Д`) 参考:2011/12/03(土)21時46分33秒
> 今はバチバチの話題で盛り上がってもいいと思うんだが(;´Д`) > 白水さんが優勝しないとだめな展開だよな 来週あたり鯉が下手投げの体勢に行くと思うんだけど 白水さんって190センチ以上の身長があるからすごく懐が深くて 逆に鯉の上手を十分に取って投げてしまうんじゃないかという気もする(;´Д`) 参考:2011/12/03(土)20時15分11秒
> 今はバチバチの話題で盛り上がってもいいと思うんだが(;´Д`) > 白水さんが優勝しないとだめな展開だよな 白水さんは右手が砕けてあの張り手は威力がゼロと見たよ(;´Д`)それより監獄リクの話しようよ 参考:2011/12/03(土)20時15分11秒
今はバチバチの話題で盛り上がってもいいと思うんだが(;´Д`) 白水さんが優勝しないとだめな展開だよな
> > ハンザスカイを評価してくれるトピはここでいいですか(;´Д`) > 評価してます(;´Д`) 嫌いじゃないけどキャラの見分けがつきづらいので 漫画内の世界ではカラー胴着が導入されてるとかそういう感じにしてほしいです(;´Д`) 参考:2011/12/02(金)12時10分42秒
> > ハンザスカイを評価してくれるトピはここでいいですか(;´Д`) > 毎週楽しみにしてます(;´Д`)伝統空手やってる身としては胸熱ですわ でもいきなり個人戦最強と渡りあうってのはどうなの?(;´Д`) 参考:2011/12/02(金)20時08分14秒
> ハンザスカイを評価してくれるトピはここでいいですか(;´Д`) 毎週楽しみにしてます(;´Д`)伝統空手やってる身としては胸熱ですわ 参考:2011/12/02(金)10時08分26秒
> ハンザスカイを評価してくれるトピはここでいいですか(;´Д`) 評価してます(;´Д`) 参考:2011/12/02(金)10時08分26秒
ハンザスカイを評価してくれるトピはここでいいですか(;´Д`)
> > ここまで来て二番煎じのポケットかよ > 学園天国俺は十兵衛のな レオリオも獅子神総理パクってたしな 参考:2011/11/20(日)05時01分57秒
> > 虎王好きだな(;´Д`) > アレはさすがになぁ(;´Д`) 飢狼伝見てるかと思った(;´Д`) 参考:2011/11/25(金)00時58分19秒
> 虎王好きだな(;´Д`) アレはさすがになぁ(;´Д`) 参考:2011/11/24(木)23時13分12秒
虎王好きだな(;´Д`)
> ここまで来て二番煎じのポケットかよ 学園天国俺は十兵衛のな 参考:2011/11/11(金)12時31分45秒
勇次郎に勝ったら終わるのかな(;´Д`)まだ続けるのかな まぁどっちにせよ今のタイミングで勝つ展開にしとかないと 後が余計につらくなるだけだと思う
いつもの「やっぱ勇次郎すげえわ」話で終わりそうだな(;´Д`)
サイバラの画力対決3の表紙笑った
> ここまで来て二番煎じのポケットかよ 過去に出た技を次々に出し合って行けば軽く3年は持つな(;´Д`) 参考:2011/11/11(金)12時31分45秒
ここまで来て二番煎じのポケットかよ
> バキシリーズ全巻売りたいんだが買取相場はいくら?(;´Д`) ブックオフとかだと二束三文なんで、オークションに全巻で出品した方が良い。 参考:2011/11/03(木)23時31分32秒
バキシリーズ全巻売りたいんだが買取相場はいくら?(;´Д`)
> なんで最後バキは凄まじい勢いでおじぎしたの? 勇次郎に殴られたから 参考:2011/11/03(木)20時53分46秒
> なんで最後バキは凄まじい勢いでおじぎしたの? 勇次郎もしてたからじゃない? 参考:2011/11/03(木)20時53分46秒
なんで最後バキは凄まじい勢いでおじぎしたの?
> どう考えても今回のバキの親子対決はラストバトルになりそうにない(;´Д`) まさかの未来から子孫乱入 参考:2011/10/22(土)13時42分53秒
あの瀬戸内寂聴が勇次郎の母ちゃんなのか?(;´Д`)
どう考えても今回のバキの親子対決はラストバトルになりそうにない(;´Д`)
> バキと勇次郎が戦ってるというのにこの盛り下がり方はなんなんだろう > やっぱファンとしては地下闘技場で正式に戦うのを望んでたんだろうか 地下格闘技場経由でも同じ展開だと思うよ(;´Д`)今の板垣じゃ 参考:2011/10/16(日)23時21分13秒
> > 20年ほど温めてきたつもりなんだろうけど > > その間に腐っちゃったんだろうな(;´Д`) > 誰もこれで終わるとは思ってないだろうが > 終わるのかこれで? まあこの盛り上がらなさだとさすがに終われないから 「やはり本気対決はまだ先にするとしよう…」つって延命するかもね 参考:2011/10/21(金)21時27分11秒
> > 親子対決っていう物語の最大のクライマックスのはずなのに誰も読んでない > > 話題にもならない > > 哀れとしか言いようがないな > 20年ほど温めてきたつもりなんだろうけど > その間に腐っちゃったんだろうな(;´Д`) 誰もこれで終わるとは思ってないだろうが 終わるのかこれで? 参考:2011/10/21(金)20時43分15秒
> 親子対決っていう物語の最大のクライマックスのはずなのに誰も読んでない > 話題にもならない > 哀れとしか言いようがないな 20年ほど温めてきたつもりなんだろうけど その間に腐っちゃったんだろうな(;´Д`) 参考:2011/10/21(金)20時08分31秒
親子対決っていう物語の最大のクライマックスのはずなのに誰も読んでない 話題にもならない 哀れとしか言いようがないな
> > 完結してからまとめて読もうと思ってる > > 展開が遅すぎる > 一発打つごとに1話使って講釈垂れる > 何年やる気だろう 今の板垣は蛆虫以下 参考:2011/10/17(月)21時02分55秒
> > あれだけだらだら長期間クソ展開してんだから当然といえば当然 > > 全盛期に盛り上がってたファンは呆れて全員いなくなってるでしょ > 完結してからまとめて読もうと思ってる > 展開が遅すぎる 一発打つごとに1話使って講釈垂れる 何年やる気だろう 参考:2011/10/17(月)08時02分18秒
バキの展開がこの後にも色々匂わせてたのって 親子喧嘩終わったら外伝みたいにして延々続けようと思ってるのかしら
> > バキと勇次郎が戦ってるというのにこの盛り下がり方はなんなんだろう > > やっぱファンとしては地下闘技場で正式に戦うのを望んでたんだろうか > あれだけだらだら長期間クソ展開してんだから当然といえば当然 > 全盛期に盛り上がってたファンは呆れて全員いなくなってるでしょ 完結してからまとめて読もうと思ってる 展開が遅すぎる 参考:2011/10/16(日)23時59分15秒
> バキと勇次郎が戦ってるというのにこの盛り下がり方はなんなんだろう > やっぱファンとしては地下闘技場で正式に戦うのを望んでたんだろうか あれだけだらだら長期間クソ展開してんだから当然といえば当然 全盛期に盛り上がってたファンは呆れて全員いなくなってるでしょ 参考:2011/10/16(日)23時21分13秒
バキと勇次郎が戦ってるというのにこの盛り下がり方はなんなんだろう やっぱファンとしては地下闘技場で正式に戦うのを望んでたんだろうか
弱虫ペダルの次に楽しみにしてるリクが終わってしまいそうな雰囲気だ(;´Д`)
> ケルベロス終わっちゃうの(;´Д`)とみつか君のいたぶられる姿もう見られないの 金屋さんが悪女の顔を見せたな(;´Д`) 参考:2011/10/13(木)08時09分47秒
> ケルベロス終わっちゃうの(;´Д`)とみつか君のいたぶられる姿もう見られないの もう終わりなのでひたすら水着を描いているな 最終話までこのノリなのだろうか それはそれで面白そうだが 参考:2011/10/13(木)08時09分47秒
ケルベロス終わっちゃうの(;´Д`)とみつか君のいたぶられる姿もう見られないの
> > ヒロシマ軍団は荒北さんの引き立て役だったか(;´Д`)ワラタ > 水のボトルもらえなかったのを恨むとか言うあたりから > 広島の人の小物っぽさが急加速した(;´Д`) 完全に逆恨みだしな(;´Д`) 参考:2011/09/29(木)18時50分16秒
> > 烈さんのボクシング体験記はどうしたんだろうか? > 飽きたからもう烈さんはでてこないよ(;´Д`)本部とかと同じ場所に追いやられたよ > バキとオーガの喧嘩も中途半端に終わりそうな気がする > どうやって幕引きさせる気なんだろう > 何気にピクルもいるけど出番なさそうだし 親子喧嘩が決着したときにピクルと肩組んで笑顔の烈先生が登場 その腰にはチャンピオンベルトが(;´Д`)って糞展開がありそうで困る 参考:2011/10/09(日)02時38分09秒
> > ヒロシマ軍団は荒北さんの引きだったか(;´Д`)ワラタ > 引�立て役って何? 君だけが文字化けしているだけ 参考:2011/10/08(土)15時42分26秒
> 烈さんのボクシング体験記はどうしたんだろうか? 飽きたからもう烈さんはでてこないよ(;´Д`)本部とかと同じ場所に追いやられたよ バキとオーガの喧嘩も中途半端に終わりそうな気がする どうやって幕引きさせる気なんだろう 何気にピクルもいるけど出番なさそうだし 参考:2011/08/05(金)22時14分55秒
りびんぐでっどの1巻入手。もなこちゃん、あたまが悪くてかわいい
> ヒロシマ軍団は荒北さんの引きだったか(;´Д`)ワラタ 引�立て役って何? 参考:2011/09/24(土)21時57分42秒
> ヒロシマ軍団は荒北さんの引き立て役だったか(;´Д`)ワラタ 水のボトルもらえなかったのを恨むとか言うあたりから 広島の人の小物っぽさが急加速した(;´Д`) 参考:2011/09/24(土)21時57分42秒
ヒロシマ軍団は荒北さんの引き立て役だったか(;´Д`)ワラタ
ケルベロスがいやらしいな
烈さんのボクシング体験記はどうしたんだろうか?
> 東京チカラめし食いてけ(;´Д`) これは旨そうだ(;´Д`)リーズナブルな豚野郎とでもいえばいいのだろうか http://www.sankofoods.com/shop/chikara/menu.html 参考:2011/07/26(火)01時07分27秒
やっぱ吉野家のカレー評判いまいちだな(;´Д`)
東京チカラめし食いてけ(;´Д`)
> ミニストップ売りのチャンピオンはイカ娘クリアファイルがついてるので > 袋に入ってて立ち読み不可だ(;´Д`) いい迷惑だ(;´Д`) 参考:2011/07/21(木)09時11分03秒
ミニストップ売りのチャンピオンはイカ娘クリアファイルがついてるので 袋に入ってて立ち読み不可だ(;´Д`)
> > 生き残ったほうが勝ちって理屈なら最終的には寿命対決になるんじゃないか > 死ななきゃ勝ちっていう理屈がどこかにあった気がする 強い者が勝つのではない!最後に立っていた者が強いのだ!(゚Д゚) 参考:2011/07/20(水)12時31分29秒
> 生き残ったほうが勝ちって理屈なら最終的には寿命対決になるんじゃないか 死ななきゃ勝ちっていう理屈がどこかにあった気がする 参考:2011/07/20(水)11時38分09秒
生き残ったほうが勝ちって理屈なら最終的には寿命対決になるんじゃないか
読者投稿ページに三峰徹がいてワラタ
板垣にインタビューした吉田豪 http://www.tbsradio.jp/kirakira/2011/07/post-1340.html
松屋の旨辛ねぎ玉牛めし ビビン丼と同じ味だった(;´Д`)
来週の弱虫ペダルは御堂筋との協調成立でページが終わるとみた
ゴキブリダッシュはシャオリーと何が違うのん?(;´Д`)何であんなべた褒めしてんの?
> > その鬱憤が「どげせん」に注がれてるんだな > 最終的にバキが土下座してしまい > 土下座した相手にまったく手を出せなくなり負けを認めて引き下がるしか無くなる勇次郎 > と言う展開になるのか(;´Д`) 「最終的に生き残った者が最強」 という理屈で正当化してな(;´Д`) 参考:2011/07/02(土)23時15分02秒
> > その鬱憤が「どげせん」に注がれてるんだな > 最終的にバキが土下座してしまい > 土下座した相手にまったく手を出せなくなり負けを認めて引き下がるしか無くなる勇次郎 > と言う展開になるのか(;´Д`) 烈さんが寂にやったアレは対土下座にも有効なんじゃないか? というかそういえばボクシング編どうなってるんだ(;´Д`) 参考:2011/07/02(土)23時15分02秒
> > その鬱憤が「どげせん」に注がれてるんだな > 最終的にバキが土下座してしまい > 土下座した相手にまったく手を出せなくなり負けを認めて引き下がるしか無くなる勇次郎 > と言う展開になるのか(;´Д`) 板垣先生的にはアリだろうけどファンは激怒する展開だな(;´Д`) 参考:2011/07/02(土)23時15分02秒
> > 板垣は肉弾戦におけるアイデアを死刑囚編前半あたりで出しつくしてしまい、 > > 以降はしぼりカスのように残っているなんちゃってネタをナレーションで > > もったいつけながら四の五の引っ張っているだけの退屈な寸劇になり果ててしまいました。 > > その結果、この漫画の本番ともいうべき「対オーガ戦」で出せる魅力的なアイデアがもうひとつも無いんです。 > > これが板垣およびバキという漫画に起こったことの全てです。 > その鬱憤が「どげせん」に注がれてるんだな 最終的にバキが土下座してしまい 土下座した相手にまったく手を出せなくなり負けを認めて引き下がるしか無くなる勇次郎 と言う展開になるのか(;´Д`) 参考:2011/07/02(土)10時38分15秒
> 板垣は肉弾戦におけるアイデアを死刑囚編前半あたりで出しつくしてしまい、 > 以降はしぼりカスのように残っているなんちゃってネタをナレーションで > もったいつけながら四の五の引っ張っているだけの退屈な寸劇になり果ててしまいました。 > その結果、この漫画の本番ともいうべき「対オーガ戦」で出せる魅力的なアイデアがもうひとつも無いんです。 > これが板垣およびバキという漫画に起こったことの全てです。 その鬱憤が「どげせん」に注がれてるんだな 参考:2011/07/02(土)02時39分13秒
板垣は肉弾戦におけるアイデアを死刑囚編前半あたりで出しつくしてしまい、 以降はしぼりカスのように残っているなんちゃってネタをナレーションで もったいつけながら四の五の引っ張っているだけの退屈な寸劇になり果ててしまいました。 その結果、この漫画の本番ともいうべき「対オーガ戦」で出せる魅力的なアイデアがもうひとつも無いんです。 これが板垣およびバキという漫画に起こったことの全てです。
> > なんだかんだでバキ盛り上がってきたな(;´Д`) > 親子喧嘩もう飽きたよ(;´Д`) > 引っ張り過ぎ 今回の対決も多分決まらないぜ(;´Д`) やっぱ親父はつええやって感じでまた修行よ 参考:2011/06/25(土)22時25分33秒
ブラックジャック創作秘話が面白すぎた(;´Д`)
> ゴキブリダッシュがほんとに決め手技かい(;´Д`) たかが270km/hだろ(;´Д`) マッハパンチのほうが速くて痛そうだよな 参考:2011/06/30(木)22時30分27秒
ゴキブリダッシュがほんとに決め手技かい(;´Д`)
> なんだかんだでバキ盛り上がってきたな(;´Д`) 親子喧嘩もう飽きたよ(;´Д`) 引っ張り過ぎ 参考:2011/06/25(土)21時30分19秒
なんだかんだでバキ盛り上がってきたな(;´Д`)
バキは1話につき1アクションしかしていないな(;´Д`)
オーガはバキが好きすぎる
今回の戦いが終わってもバキは終わらない。永遠に続く
結局のところ我慢してるだけで痛かったんだろ?(;´Д`)
もう5年ぶりぐらいに刃牙読んだんだが大分絵が変わってない? アシスタントが変わったとか違う人が絵書いてるの?(;´Д`)
松屋で牛丼にカレーパウダー掛けて食べた 大して味変わらない
> バキとオーガの茶番おまえら責任もってどうにかしろよ 仲良しすぎるんだけど(;´Д`) 参考:2011/05/19(木)19時52分42秒
バキとオーガの茶番おまえら責任もってどうにかしろよ
今週の弱虫ペダルに出てきた小物は御堂筋復活のかませ犬の可能性120%だな(;´Д`) 熊本のなんとか高校と同じ臭いがする
今更だが御堂筋君の敗因はフェイズ10〜12の破棄だよね
> 二回連続増ページも内容があれじゃ編集部も憤懣やるかたないだろ 2週連続で大笑いさせてもらったよ(;´Д`)ああいうの大好き 参考:2011/05/12(木)09時38分19秒
二回連続増ページも内容があれじゃ編集部も憤懣やるかたないだろ
嬉し 楽し 台布巾というのを思いついたがどうか
> 近所の松屋も牛丼作るとき器の外に垂れたつゆを台布巾で拭いてるけど大丈夫かね(;´Д`) 漏れつゆは専用の布巾を使ってたはずだが(;´Д`)本当に台布巾使ってるなら石神井にクレーム入れろ 参考:2011/05/05(木)21時40分25秒
月刊チャンピオンはページ数が多い割に内容が薄いと言うか読んだ感が弱い あと今月は表紙に「性殖鬼」とか書いてあって買うのが恥ずかしかった(;´Д`)
> 近所の松屋も牛丼作るとき器の外に垂れたつゆを台布巾で拭いてるけど大丈夫かね(;´Д`) 吉野家でもやられたことあるな(;´Д`) つうか器に垂れないように盛れと思うが 参考:2011/05/05(木)21時40分25秒
近所の松屋も牛丼作るとき器の外に垂れたつゆを台布巾で拭いてるけど大丈夫かね(;´Д`)
> > 今回の戦いで決着する気が微塵もしない(;´Д`)編集部の終わる終わる詐欺は異常 > 結局対等な喧嘩にはならず > 親父が息子にお仕置きしただけで終わってしまい > バキが「はは……まだまだかなわないか……」とか言って > またどうでもいい修行編とかが始まる(;´Д`) 父親のお仕置きをオーガパワーでやるだけだと思う(;´Д`)あのホテルは多分瓦礫になる 参考:2011/04/29(金)23時24分12秒
> > オーガのパパっぷりときたら(;´Д`) > 今回の戦いで決着する気が微塵もしない(;´Д`)編集部の終わる終わる詐欺は異常 終わったらチャンピオンが潰れる(;´Д`) 参考:2011/04/29(金)22時36分08秒
> > 今回の戦いで決着する気が微塵もしない(;´Д`)編集部の終わる終わる詐欺は異常 > 結局対等な喧嘩にはならず > 親父が息子にお仕置きしただけで終わってしまい > バキが「はは……まだまだかなわないか……」とか言って > またどうでもいい修行編とかが始まる(;´Д`) なんだかんだで本気の喧嘩に発展して決着して 烈とか独歩の話はタイトル変えて続けそうな気もする 参考:2011/04/29(金)23時24分12秒
> > オーガのパパっぷりときたら(;´Д`) > 今回の戦いで決着する気が微塵もしない(;´Д`)編集部の終わる終わる詐欺は異常 結局対等な喧嘩にはならず 親父が息子にお仕置きしただけで終わってしまい バキが「はは……まだまだかなわないか……」とか言って またどうでもいい修行編とかが始まる(;´Д`) 参考:2011/04/29(金)22時36分08秒
> オーガのパパっぷりときたら(;´Д`) 今回の戦いで決着する気が微塵もしない(;´Д`)編集部の終わる終わる詐欺は異常 参考:2011/04/29(金)04時11分08秒
> オーガのパパっぷりときたら(;´Д`) 傭兵上がりで学も特になく気に入らないやつがいたら地球の裏側の大統領でも思いつきでぶん殴りに行き 三度の飯のついでに道場破りをやっていたあのころのオーガさんはどこに 参考:2011/04/29(金)04時11分08秒
オーガのパパっぷりときたら(;´Д`)
明日まさかチャンピオンが売り切れるなんてことはないよな(;´Д`)
こりゃ旨そうだ。むしろ牛肉がいらない http://gigazine.net/news/20110426_shiraga_spring_onion/
> > 御堂筋くんは仲間に助けられて復活するパターンだな(;´Д`) > 御堂筋君を一番応援しているよ(;´Д`)ところで歯はどうなるんだろう 水田君が掌を返したりしないのかなぁ(;´Д`)まぁしないと思うけど 参考:2011/04/18(月)01時09分42秒
王立軍の赤の2号機ってなんだよ(;´Д`)エヴァ2号機じゃないのん
http://www.youtube.com/watch?v=NkPJEhzlRxY ニヤッとした(;´Д`)
久しぶりにサンボ行ったら食券になってた 味は相変わらずうまくもまずくもなかった
> 牛鍋丼が安くなってたから食ったけど > 肉の量以前より減ったように思う(;´Д`) もとから少ないよ(;´Д`) 参考:2011/04/19(火)22時51分40秒
牛鍋丼が安くなってたから食ったけど 肉の量以前より減ったように思う(;´Д`)
> 御堂筋くんは仲間に助けられて復活するパターンだな(;´Д`) 御堂筋君を一番応援しているよ(;´Д`)ところで歯はどうなるんだろう 参考:2011/04/13(水)21時46分04秒
御堂筋くんは仲間に助けられて復活するパターンだな(;´Д`)
> > イタバキ先生の昔の原稿なんかよりも > > 新人の読み切りでも載せてあげれば良いのにと思った(;´Д`) > 原作が板垣先生でな(;´Д`) どげせんをもって来たら良いよ(;´Д`) 参考:2011/04/13(水)17時57分43秒
> > 巻末の板垣コメントも技術不足で恥ずかしいみたいな事書いてたよ(;´Д`) > > だったら今さら載せなくてもいいのに > イタバキ先生の昔の原稿なんかよりも > 新人の読み切りでも載せてあげれば良いのにと思った(;´Д`) 原作が板垣先生でな(;´Д`) 参考:2011/04/13(水)01時52分50秒
> > 新作じゃないの!?酷すぎる(;´Д`) > 巻末の板垣コメントも技術不足で恥ずかしいみたいな事書いてたよ(;´Д`) > だったら今さら載せなくてもいいのに イタバキ先生の昔の原稿なんかよりも 新人の読み切りでも載せてあげれば良いのにと思った(;´Д`) 参考:2011/04/09(土)21時09分26秒
> > それも新しいのじゃ無く単行本1巻をそのまま載せてるだけでな(;´Д`) > > ただの枠埋めじゃないか > 新作じゃないの!?酷すぎる(;´Д`) 巻末の板垣コメントも技術不足で恥ずかしいみたいな事書いてたよ(;´Д`) だったら今さら載せなくてもいいのに 参考:2011/04/09(土)15時52分20秒
これはつまり本当にバキ終了からの餓狼伝移籍フラグかな?
囚人リクの昭和っぽさは異常 でもなにげに読んでしまう(;´Д`)
> > 今更チャンピオンで餓狼伝とかバカすぎる > それも新しいのじゃ無く単行本1巻をそのまま載せてるだけでな(;´Д`) > ただの枠埋めじゃないか 新作じゃないの!?酷すぎる(;´Д`) 参考:2011/04/09(土)14時19分08秒
> 今更チャンピオンで餓狼伝とかバカすぎる それも新しいのじゃ無く単行本1巻をそのまま載せてるだけでな(;´Д`) ただの枠埋めじゃないか 参考:2011/04/09(土)00時10分58秒
今更チャンピオンで餓狼伝とかバカすぎる
> > 次は夕食に招待かよ(;´Д`)ワロタ > 夕食の後は食器洗いだ(゚Д゚) > http://www.filesonic.jp/file/260480451/Hanma_Baki_Son_of_Ogre_247.zip > Password=cham > http://raw-bunko.com/ トトトトトンヽ(´ー`)ノ 参考:2011/03/17(木)18時13分31秒
> > バキ終われアホ > 1ヶ月後の大増ページが全部飯の講釈だったらどうしよう(;´Д`) 今のバキちょーおもしれーよ(;´Д`)昔の山にこもってクマ肉食ってた頃なみ 参考:2011/03/24(木)21時18分58秒
> > バキ終われアホ > 1ヶ月後の大増ページが全部飯の講釈だったらどうしよう(;´Д`) 息子をほったらかしにしてろくな教育をしていなかった事を反省した勇次郎が 120ページかけて世間的なマナーなどをバキに教え込んだりな(;´Д`) 参考:2011/03/24(木)21時18分58秒
> バキ終われアホ 1ヶ月後の大増ページが全部飯の講釈だったらどうしよう(;´Д`) 参考:2011/03/17(木)18時24分09秒
> > 兄さんが逝ってしまった今 > > もう手代木先生の役目も終わったかな > > 残った面子で盛り上がる要素なさそうだし > > と思わせといて予想を裏切るのが手代木先生 > > 最後の最後でゴールド12人集結とかやってくれないかな > さすがに散々やった後に出されても冷めるなぁ(;´Д`) ハーデス覚醒とか黄金12人終結とかある意味予想通りでした しかし刷り込みとは怖いもので不覚にも盛り上がった(;´Д`) 参考:2011/01/15(土)09時49分36秒
> どげせんを見てたら板垣先生はギャグっぽい格闘漫画路線の方が好きなのかなって思えてきた(;´Д`) そもそも散眼とかあったじゃん(;´Д`) 参考:2011/03/07(月)21時07分59秒
> バキ終われアホ あと5年から10年は続きそう そろそろまたタイトルが変わるかな 参考:2011/03/17(木)18時24分09秒
バキ終われアホ
> 次は夕食に招待かよ(;´Д`)ワロタ 夕食の後は食器洗いだ(゚Д゚) http://www.filesonic.jp/file/260480451/Hanma_Baki_Son_of_Ogre_247.zip Password=cham http://raw-bunko.com/ 参考:2011/03/17(木)15時37分18秒
次は夕食に招待かよ(;´Д`)ワロタ
> 確かさ > じゃんけんしよう→グーとチョキ→私のチョキは石も割れる > って浦安の花園垣がやってたよね?(;´Д`) パロディ返しって事なんだろうか(;´Д`) 参考:2011/03/12(土)12時45分00秒
確かさ じゃんけんしよう→グーとチョキ→私のチョキは石も割れる って浦安の花園垣がやってたよね?(;´Д`)
勇次郎が面白パパ過ぎる(;´Д`) あと御堂筋君の首伸びすぎ
http://favotter.net/status.php?id=14902612134 板垣先生は本当にバキのキャラが好きなんだな(;´Д`)
> 親父との勝負またスカされた感じだな(;´Д`) > どこまで引っ張るんだろう ていうかオーガとの戦い見たい人居るの?(;´Д`) 参考:2011/03/10(木)21時37分29秒
親父との勝負またスカされた感じだな(;´Д`) どこまで引っ張るんだろう
> どげせんを見てたら板垣先生はギャグっぽい格闘漫画路線の方が好きなのかなって思えてきた(;´Д`) どげせんの絵を描いてるRINって絵が下手なので板垣組出身の新人かと思ってたけど 笠原倫だったのな(;´Д`)今日知った 参考:2011/03/07(月)21時07分59秒
> どげせんを見てたら板垣先生はギャグっぽい格闘漫画路線の方が好きなのかなって思えてきた(;´Д`) 本人はいたって真面目だけど? 参考:2011/03/07(月)21時07分59秒
どげせんを見てたら板垣先生はギャグっぽい格闘漫画路線の方が好きなのかなって思えてきた(;´Д`)
カツオのキャラメル食ってた奴がメカブって・・・(;´Д`)
> > バキの冷凍原始人の人はどうなったの? > > 空手家の人の腕を食った回から読んでないや(;´Д`) > 野放し(;´Д`)マジレス 再度冷凍して未来に送ってバキの子孫と戦うんでしょ? 参考:2011/02/28(月)23時32分43秒
> バキの冷凍原始人の人はどうなったの? > 空手家の人の腕を食った回から読んでないや(;´Д`) 野放し(;´Д`)マジレス 参考:2011/02/25(金)16時18分17秒
> > チャブ台を直してて笑った > 勇次郎がいただきますの挨拶をして先手を取ったので笑った > こういうギャグ回は面白いんだよな(;´Д`) グルメ回、な(;´Д`)バキ読むと腹が減る なんで日本の朝食っぽいまんなかにうまそうなステーキがあるんだよ 参考:2011/02/25(金)03時09分43秒
バキの冷凍原始人の人はどうなったの? 空手家の人の腕を食った回から読んでないや(;´Д`)
案外バキの方から喧嘩ふっかけそうな感じ(;´Д`)
> チャブ台を直してて笑った 勇次郎がいただきますの挨拶をして先手を取ったので笑った こういうギャグ回は面白いんだよな(;´Д`) 参考:2011/02/25(金)02時39分26秒
チャブ台を直してて笑った
> > あの漫画の巡航速度がよくわからん > > 仮に40km/hで御堂筋が70km/hでスプリントしててもあんなに差は付くのかね > 御堂筋君が圧倒的有利でレースを進めてたのに難なく追いつく奴らはどうなってんの? マリオカート成分が入ってるんだろ 相対速度30km/h差で4秒は35m差ぐらいだから大体描写はあってるのかな 参考:2011/02/15(火)13時38分17秒
バキはトンデモ理論満載の中にこりゃ経験者じゃないと描けないなぁって描写もやっぱりあるな 倒れこむ自分に気づかずに地面が起き上がってくると錯覚するとか あと何万匹のアリが体を這いずり回って地面が消えるって表現とか 実際顔面打撃で倒れたことある経験ないと描けないと思う(;´Д`)
> > かわいいよ(*´Д`) > あの漫画の巡航速度がよくわからん > 仮に40km/hで御堂筋が70km/hでスプリントしててもあんなに差は付くのかね 御堂筋君が圧倒的有利でレースを進めてたのに難なく追いつく奴らはどうなってんの? 参考:2011/02/13(日)14時48分18秒
> > 先週に続いて御堂筋君がかっこいいじゃないか > かわいいよ(*´Д`) あの漫画の巡航速度がよくわからん 仮に40km/hで御堂筋が70km/hでスプリントしててもあんなに差は付くのかね 参考:2011/02/13(日)14時21分23秒
> 先週に続いて御堂筋君がかっこいいじゃないか かわいいよ(*´Д`) 参考:2011/02/11(金)19時29分43秒
てんむすは大食い甲子園に萌えを付け加えたみたいになるんだろうか(;´Д`)
先週に続いて御堂筋君がかっこいいじゃないか
なにこれ(;´Д`) http://natalie.mu/comic/news/44372
> > 宮崎の全裸が出たけどそんなにうれしくない(;´Д`) > 少女の尻好きな俺にはたまらん回だったが?(;´Д`) 尻は見えてなかった(;´Д`) 参考:2011/02/01(火)19時07分50秒
> 宮崎の全裸が出たけどそんなにうれしくない(;´Д`) 少女の尻好きな俺にはたまらん回だったが?(;´Д`) 参考:2011/01/22(土)21時12分39秒
> > この漫画はインターハイまでだろうな > > 3年が抜けたら成り立たないのがスラムダンクと同じ > > 3日目に山岳と坂道の見せ場があるから弱泉君の出番は今しかない > 今1年が3人も入ってるんだから来年も一年が4人ぐらい入るんだろ でも不良みたいなのも入ってきて ジミーが格好良いところ見せるけど まじめな一年生がみんな辞めちゃうんだ(;´Д`) 参考:2011/02/01(火)04時02分39秒
> > どっちかって言ったら作者は王道展開が好きな感じなのでそれは無いように思う > > 御堂筋君の敗因が仲間を信じなかった事って王道展開になるような気がする(;´Д`) > > 逆にこの展開で御堂筋君をインターハイ優勝させたら凄いと思うが > この漫画はインターハイまでだろうな > 3年が抜けたら成り立たないのがスラムダンクと同じ > 3日目に山岳と坂道の見せ場があるから弱泉君の出番は今しかない 今1年が3人も入ってるんだから来年も一年が4人ぐらい入るんだろ 参考:2011/01/30(日)22時03分45秒
> > この漫画はインターハイまでだろうな > > 3年が抜けたら成り立たないのがスラムダンクと同じ > > 3日目に山岳と坂道の見せ場があるから弱泉君の出番は今しかない > んなもんライバルキャラが転校してきて仲間になる男塾方式で解決よ 強引だな(;´Д`) 参考:2011/01/31(月)00時52分12秒
> > どっちかって言ったら作者は王道展開が好きな感じなのでそれは無いように思う > > 御堂筋君の敗因が仲間を信じなかった事って王道展開になるような気がする(;´Д`) > > 逆にこの展開で御堂筋君をインターハイ優勝させたら凄いと思うが > この漫画はインターハイまでだろうな > 3年が抜けたら成り立たないのがスラムダンクと同じ > 3日目に山岳と坂道の見せ場があるから弱泉君の出番は今しかない んなもんライバルキャラが転校してきて仲間になる男塾方式で解決よ 参考:2011/01/30(日)22時03分45秒
> > むしろ暗黒面に堕ちて御堂筋の服を引っ張ってこかして死なすと見た > > で転校して「1年後・・・」ってなってライバルとして現れるの > どっちかって言ったら作者は王道展開が好きな感じなのでそれは無いように思う > 御堂筋君の敗因が仲間を信じなかった事って王道展開になるような気がする(;´Д`) > 逆にこの展開で御堂筋君をインターハイ優勝させたら凄いと思うが この漫画はインターハイまでだろうな 3年が抜けたら成り立たないのがスラムダンクと同じ 3日目に山岳と坂道の見せ場があるから弱泉君の出番は今しかない 参考:2011/01/30(日)18時22分50秒
> > 弱泉君がなんの良い所も無く終わったらどうしよう(;´Д`) > むしろ暗黒面に堕ちて御堂筋の服を引っ張ってこかして死なすと見た > で転校して「1年後・・・」ってなってライバルとして現れるの どっちかって言ったら作者は王道展開が好きな感じなのでそれは無いように思う 御堂筋君の敗因が仲間を信じなかった事って王道展開になるような気がする(;´Д`) 逆にこの展開で御堂筋君をインターハイ優勝させたら凄いと思うが 参考:2011/01/15(土)10時43分57秒
最近のみつどもえは6ページになっているんだな(;´Д`) アシスタントを使ってほしい
宮崎の全裸が出たけどそんなにうれしくない(;´Д`)
> > 弱泉君がなんの良い所も無く終わったらどうしよう(;´Д`) > むしろ暗黒面に堕ちて御堂筋の服を引っ張ってこかして死なすと見た > で転校して「1年後・・・」ってなってライバルとして現れるの 自転車のスポークで刺してきてな 参考:2011/01/15(土)10時43分57秒
> 弱泉君がなんの良い所も無く終わったらどうしよう(;´Д`) むしろ暗黒面に堕ちて御堂筋の服を引っ張ってこかして死なすと見た で転校して「1年後・・・」ってなってライバルとして現れるの 参考:2011/01/15(土)04時50分26秒
> > 親父は引っ張った割りに安いキャラだったなぁ(;´Д`) > 兄さんが逝ってしまった今 > もう手代木先生の役目も終わったかな > 残った面子で盛り上がる要素なさそうだし > と思わせといて予想を裏切るのが手代木先生 > 最後の最後でゴールド12人集結とかやってくれないかな さすがに散々やった後に出されても冷めるなぁ(;´Д`) 参考:2011/01/14(金)17時58分07秒
弱泉君がなんの良い所も無く終わったらどうしよう(;´Д`)
> > アスプロス兄さんがかっこよすぎて射精してしまいそう(;´Д`) > 親父は引っ張った割りに安いキャラだったなぁ(;´Д`) 兄さんが逝ってしまった今 もう手代木先生の役目も終わったかな 残った面子で盛り上がる要素なさそうだし と思わせといて予想を裏切るのが手代木先生 最後の最後でゴールド12人集結とかやってくれないかな 参考:2011/01/12(水)07時45分15秒
> 御堂筋君まけちゃう(;´Д`)あんだけ離されてたのになんでこうなるん? > 実際のレースだとどうなの? サポートを封じてどうこうってのがもう負けパターンだったよな(;´Д`)御堂筋きゅんってば… 参考:2010/12/03(金)15時56分51秒
> アスプロス兄さんがかっこよすぎて射精してしまいそう(;´Д`) 親父は引っ張った割りに安いキャラだったなぁ(;´Д`) 参考:2010/12/10(金)23時59分51秒
月刊チャンピオンの話 毎年恒例の新春ギャグ祭りみたいな事やってるけど 内容がもう少年誌じゃない(;´Д`)
アスプロス兄さんがかっこよすぎて射精してしまいそう(;´Д`)
御堂筋君まけちゃう(;´Д`)あんだけ離されてたのになんでこうなるん? 実際のレースだとどうなの?
> ロストキャンバスが久しぶりに熱い展開だな 双子座再臨!!!! ある程度予想していたとはいえやはり盛り上がるぅ てか親父の能力って時間と空間を操るのかな? 参考:2010/11/26(金)19時37分01秒
ロストキャンバスが久しぶりに熱い展開だな
> 来週の新連載はチャンピオン的過ぎて > みつどもえやイカ娘人気でやって来た新規読者を弾き飛ばしそうな雰囲気がある(;´Д`) 弱ペダとかシュガーとかハンスカがかなり人気らしいので まぁ大丈夫だと思う(;´Д`) 参考:2010/11/19(金)02時06分37秒
浦安webの漫画はバキどもえを除けば結構面白いな
来週の新連載はチャンピオン的過ぎて みつどもえやイカ娘人気でやって来た新規読者を弾き飛ばしそうな雰囲気がある(;´Д`)
バキは3年くらい休載したほうがいいな
本編も面白くないけど そのパロディのバキどもえも面白くないのでどうしたものか(;´Д`) というかタイトルからしてバキとみつどもえを無理やりクロスオーバーさせたものかと思ってたら 今のところバキがうんこ発見したってだけだし
す…すごいっすね…… 4000年って…………!?
> 本物よりうんちの方がまだ面白いな(;´Д`) あれは何なんだ(;´Д`)もうやる気ないのか 参考:2010/11/04(木)22時10分38秒
本物よりうんちの方がまだ面白いな(;´Д`)
> > 松屋だった(;´Д`) > 松屋って時点でちょっと(;´Д`) > そもそも卵とカルビソースたっぷりとか別物じゃねえか 貧乏臭すぎるよなー 松屋は、白飯だけ頼んでも味噌汁がつくので、 ホームレスなどがよく来るそうだ 参考:2010/11/03(水)20時06分20秒
> > 奴屋って何? > 松屋だった(;´Д`) 松屋って時点でちょっと(;´Д`) そもそも卵とカルビソースたっぷりとか別物じゃねえか 参考:2010/11/01(月)22時16分37秒
山岳でスプリンターを置いていくなんて普通の事じゃないか(;´Д`)
> > 奴屋の牛丼を旨くする方法 > > 1.牛めしと生卵をオーダーする > > 2.生卵に「カルビソース」と「七味」をたっぷり入れてかき混ぜる > > 3.それを牛めしにかけて食べるだけ > > http://career.cobs.jp/level1/yoko/2010/10/post_759.html > 奴屋って何? 松屋だった(;´Д`) 参考:2010/11/01(月)15時35分09秒
> 奴屋の牛丼を旨くする方法 > 1.牛めしと生卵をオーダーする > 2.生卵に「カルビソース」と「七味」をたっぷり入れてかき混ぜる > 3.それを牛めしにかけて食べるだけ > http://career.cobs.jp/level1/yoko/2010/10/post_759.html 奴屋って何? 参考:2010/11/01(月)10時09分38秒
奴屋の牛丼を旨くする方法 1.牛めしと生卵をオーダーする 2.生卵に「カルビソース」と「七味」をたっぷり入れてかき混ぜる 3.それを牛めしにかけて食べるだけ http://career.cobs.jp/level1/yoko/2010/10/post_759.html
とにかく今の浦安のコミックス表紙はダサすぎなので変えたほうがいいとおもう
> > タイトルが「コテツ」に変わってリスタートだよ(;´Д`) > お知らせがあるみたいなこと書いてたからほぼ確実にタイトル変わるだけだな 単行本の巻数が多くなる ↓ 巻数が多いと新規読者が「単行本全巻そろえよう」と言う気になりづらい ↓ 内容そのままでタイトル変えて一巻から仕切りなおし と言うことなのかな(;´Д`)ドカベンもバキも 参考:2010/10/24(日)23時47分24秒
> > 来週で浦安最終回だったのか(;´Д`)さっき気付いた > タイトルが「コテツ」に変わってリスタートだよ(;´Д`) お知らせがあるみたいなこと書いてたからほぼ確実にタイトル変わるだけだな 参考:2010/10/24(日)14時01分29秒
> > 来週で浦安最終回だったのか(;´Д`)さっき気付いた > タイトルが「コテツ」に変わってリスタートだよ(;´Д`) アゲインとまことちゃんみたいなもんか 参考:2010/10/24(日)14時01分29秒
> 来週で浦安最終回だったのか(;´Д`)さっき気付いた タイトルが「コテツ」に変わってリスタートだよ(;´Д`) 参考:2010/10/24(日)07時42分17秒
来週で浦安最終回だったのか(;´Д`)さっき気付いた
> 相撲漫画の先輩力士は > 幕下優勝と引き換えに廃業しちゃうんだろうか あの程度で怪我するような弱キャラじゃ無理だよ 引退してチャンコ屋だね 参考:2010/10/23(土)15時49分50秒
相撲漫画の先輩力士は 幕下優勝と引き換えに廃業しちゃうんだろうか
> > ガロウデンも休載になったし(;´Д`)もう漫画に飽きてしまったのかなあ > > 思い切って他ジャンルに手を出しても面白いんじゃないかなあ > 板バキ先生がみつどもえやイカ娘のような漫画を描く > と言うのを一発ネタでもいいので見てみたい(;´Д`) 浦安鉄筋家族で我慢しろ(;´Д`) 参考:2010/10/18(月)04時00分02秒
> http://www.4gamer.net/games/122/G012254/20101019080/TN/008.jpg > まじでこういうのやめて欲しいです http://www.kotaku.jp/2010/10/kyabajo_rpg.html ©藤子・シンエイ・中央公論新社 ©本宮ひろ志/集英社 ©モンキー・パンチ/TMS・NTV ©二ノ宮知子/講談社 ©板垣恵介/FWD Inc. ©高森朝雄・ちばてつや/講談社 ©福本伸行/講談社 コラボした漫画家キャバ好きそうなのばっかり(;´Д`) 参考:2010/10/20(水)04時48分16秒
http://www.4gamer.net/games/122/G012254/20101019080/TN/008.jpg まじでこういうのやめて欲しいです
> > バキはもう駄目だな > > 話題にすらならない > ガロウデンも休載になったし(;´Д`)もう漫画に飽きてしまったのかなあ > 思い切って他ジャンルに手を出しても面白いんじゃないかなあ 板バキ先生がみつどもえやイカ娘のような漫画を描く と言うのを一発ネタでもいいので見てみたい(;´Д`) 参考:2010/10/18(月)00時46分03秒
> バキはもう駄目だな > 話題にすらならない ガロウデンも休載になったし(;´Д`)もう漫画に飽きてしまったのかなあ 思い切って他ジャンルに手を出しても面白いんじゃないかなあ 参考:2010/10/15(金)20時53分30秒
> > バキはもう駄目だな > > 話題にすらならない > バキ…親父が強すぎるので延々引き伸ばし > タフ…新展開の度に強さリセット > どっちがいいのかねえ バキは完全にネタとして割り切ってるからいいんだけど タフのインフレっぷりには心底ウンザリだ(;´Д`)ガルシアがラスボスでよかった 参考:2010/10/15(金)22時55分04秒
> バキはもう駄目だな > 話題にすらならない バキ…親父が強すぎるので延々引き伸ばし タフ…新展開の度に強さリセット どっちがいいのかねえ 参考:2010/10/15(金)20時53分30秒
バキはもう駄目だな 話題にすらならない
熊本が面白噛ませ犬になりすぎる(;´Д`)
天才だからという理由で獅子座に変な技使わせないで下さい しかも通用してないし
京都伏見の列車に乗るかどうかでさんざん煽られてた今泉は 熊本の列車にただ乗りして戻ってきた小野田と田所を見てどう思うのだろう(;´Д`)
> > 御堂筋君が勝っても弱泉君の絶望がより深まるだけでしょう?(;´Д`)無敵ユニットじゃないですか > ギリギリとは言え御堂筋君が勝ってくれたので > 弱泉君の逆転フラグはまだ潰れてない(;´Д`) > 御堂筋君が丸々と太ったところで弱泉君に食わせるのがセオリーだけど > 今回みたいなギリギリ勝負が続くと御堂筋君の価値が下がってしまいそう つか御堂筋君って今泉君と同じオールラウンダーじゃないのか?(;´Д`) 生粋のスプリンターに勝っちゃうのはどうしたもんなんだろうか 参考:2010/10/02(土)17時09分00秒
なんかハコガク普通だなー
> > 御堂筋君が勝っても弱泉君の絶望がより深まるだけでしょう?(;´Д`)無敵ユニットじゃないですか > ギリギリとは言え御堂筋君が勝ってくれたので > 弱泉君の逆転フラグはまだ潰れてない(;´Д`) > 御堂筋君が丸々と太ったところで弱泉君に食わせるのがセオリーだけど > 今回みたいなギリギリ勝負が続くと御堂筋君の価値が下がってしまいそう あれだけリミッターはずしたら3日目ボロボロだろうな(;´Д`) 参考:2010/10/02(土)17時09分00秒
> > いま御堂筋君が負けてしまうと弱泉君の立場が完全になくなってしまう(;´Д`) > 御堂筋君が勝っても弱泉君の絶望がより深まるだけでしょう?(;´Д`)無敵ユニットじゃないですか ギリギリとは言え御堂筋君が勝ってくれたので 弱泉君の逆転フラグはまだ潰れてない(;´Д`) 御堂筋君が丸々と太ったところで弱泉君に食わせるのがセオリーだけど 今回みたいなギリギリ勝負が続くと御堂筋君の価値が下がってしまいそう 参考:2010/09/26(日)08時46分18秒
> > 今日ふと弱虫ペダルを見てみたら御堂筋君がまたリミッター解除しててワラタ > いま御堂筋君が負けてしまうと弱泉君の立場が完全になくなってしまう(;´Д`) 御堂筋君が勝っても弱泉君の絶望がより深まるだけでしょう?(;´Д`)無敵ユニットじゃないですか 参考:2010/09/26(日)01時28分45秒
牛すき鍋定食の具をそのまま御飯にかけたイメージだったのに騙された(;´Д`)
> > つーか糸こんにゃくだがしらたきだかや豆腐とご飯って組み合わせが絶望的に合わない(;´Д`)安っぽい味 > > 牛肉とご飯と全部一緒に食ってやっとなんとかってレベルだし、それなら丼にする必要性が感じられない > > 牛肉は牛丼と全く同じ味なのに、他の味付けが弱いから牛鍋丼つゆだくでも頼むのが可能なら少しは違うんだろうか > > いずれにせよ牛鍋丼を頼む気にはもうならないけどな(;´Д`) > えーと吉野家のの話?(;´Д`) > 牛肉牛丼のと全然味違うと思うんだけど先行試作時と全国展開で味変わったのかな・・・ > 肉は55gと63gで大差ないそうな 全国展開前に食ったが不味かったし味は牛丼の肉と全く同じだったよ 肉の量が大差ないって牛丼並と比べてか?そりゃ大嘘だろ そんなんだったら牛丼を値下げした方が手っ取り早い 参考:2010/09/14(火)04時17分10秒
> > なか卯の「牛丼」は > > なんだ(;´Д`) > つーか糸こんにゃくだがしらたきだかや豆腐とご飯って組み合わせが絶望的に合わない(;´Д`)安っぽい味 > 牛肉とご飯と全部一緒に食ってやっとなんとかってレベルだし、それなら丼にする必要性が感じられない > 牛肉は牛丼と全く同じ味なのに、他の味付けが弱いから牛鍋丼つゆだくでも頼むのが可能なら少しは違うんだろうか > いずれにせよ牛鍋丼を頼む気にはもうならないけどな(;´Д`) ちゃんとした店で食うすき焼き丼はおいしいのに 同じ様な内容の牛鍋丼が駄目なのは やはり材料の安さが味にモロ反映しちゃってるせいなんだろうか 参考:2010/09/14(火)02時13分23秒
> 今日ふと弱虫ペダルを見てみたら御堂筋君がまたリミッター解除しててワラタ いま御堂筋君が負けてしまうと弱泉君の立場が完全になくなってしまう(;´Д`) 参考:2010/09/25(土)05時21分06秒
> > なか卯とすき家は同じ系列グループだから > > なか卯はわざと正統派の牛丼を出すのを避けてるのかもね > > 逆に言えば牛鍋丼はそれをパクったと言えなくもないのか > 昔のなか卯の牛丼はゆかりんに世界一おいしい食べ物って言わせたのになあ モス系列だったころのなか卯の牛丼は牛丼チェーンのなかでは群を抜いてうまかった(;´Д`) 参考:2010/09/25(土)06時44分41秒
> > つまり牛鍋丼愛好家は普段なか卯の愛好家でなか卯に比べれば全然ましという印象 > > 逆に牛鍋丼否定派は普段吉野家やすき家の牛丼をよく食っていて > > それらの味や値段と比較して話にならないという印象って感じか > > つか、なか卯は牛丼も一応あるってだけで牛丼で勝負する店じゃないしな > なか卯とすき家は同じ系列グループだから > なか卯はわざと正統派の牛丼を出すのを避けてるのかもね > 逆に言えば牛鍋丼はそれをパクったと言えなくもないのか 昔のなか卯の牛丼はゆかりんに世界一おいしい食べ物って言わせたのになあ 参考:2010/09/14(火)02時23分13秒
今日ふと弱虫ペダルを見てみたら御堂筋君がまたリミッター解除しててワラタ
> > えーと吉野家のの話?(;´Д`) > > 牛肉牛丼のと全然味違うと思うんだけど先行試作時と全国展開で味変わったのかな・・・ > > 肉は55gと63gで大差ないそうな > 吉野家の計量器具は10g上乗せされているマジック http://www.systrat.co.jp/abreak/articles/artc010101.html 昔調べた暇人さんの報告 参考:2010/09/14(火)16時12分41秒
サンボの牛皿のほうがウメェな
> > つーか糸こんにゃくだがしらたきだかや豆腐とご飯って組み合わせが絶望的に合わない(;´Д`)安っぽい味 > > 牛肉とご飯と全部一緒に食ってやっとなんとかってレベルだし、それなら丼にする必要性が感じられない > > 牛肉は牛丼と全く同じ味なのに、他の味付けが弱いから牛鍋丼つゆだくでも頼むのが可能なら少しは違うんだろうか > > いずれにせよ牛鍋丼を頼む気にはもうならないけどな(;´Д`) > えーと吉野家のの話?(;´Д`) > 牛肉牛丼のと全然味違うと思うんだけど先行試作時と全国展開で味変わったのかな・・・ > 肉は55gと63gで大差ないそうな 吉野家の計量器具は10g上乗せされているマジック 参考:2010/09/14(火)04時17分10秒
牛鍋丼食ってきた 牛鍋って言うからすき焼きの甘辛タレで煮込んだ肉が乗ってるのかとイメージしてたら全く違った 普通の牛丼にこんにゃくと豆腐を乗せた感じで思ってた味とはずいぶん違った(;´Д`) 値段が値段なのでそれなりに満足はしたが言うほどうまいとは思えなかったな
> > なか卯の「牛丼」は > > なんだ(;´Д`) > つーか糸こんにゃくだがしらたきだかや豆腐とご飯って組み合わせが絶望的に合わない(;´Д`)安っぽい味 > 牛肉とご飯と全部一緒に食ってやっとなんとかってレベルだし、それなら丼にする必要性が感じられない > 牛肉は牛丼と全く同じ味なのに、他の味付けが弱いから牛鍋丼つゆだくでも頼むのが可能なら少しは違うんだろうか > いずれにせよ牛鍋丼を頼む気にはもうならないけどな(;´Д`) えーと吉野家のの話?(;´Д`) 牛肉牛丼のと全然味違うと思うんだけど先行試作時と全国展開で味変わったのかな・・・ 肉は55gと63gで大差ないそうな 参考:2010/09/14(火)02時13分23秒
> > 今日なか卯で嬉々としてこんにゃく丼食ってきた俺が煽られているな(;´Д`) > つまり牛鍋丼愛好家は普段なか卯の愛好家でなか卯に比べれば全然ましという印象 > 逆に牛鍋丼否定派は普段吉野家やすき家の牛丼をよく食っていて > それらの味や値段と比較して話にならないという印象って感じか > つか、なか卯は牛丼も一応あるってだけで牛丼で勝負する店じゃないしな なか卯とすき家は同じ系列グループだから なか卯はわざと正統派の牛丼を出すのを避けてるのかもね 逆に言えば牛鍋丼はそれをパクったと言えなくもないのか 参考:2010/09/14(火)02時06分26秒
> > 駄作 > > 今の吉野家の駄目加減の象徴 > > これでは松屋すき家の相手にもならない > > 牛丼の肉を減らして糸蒟蒻と豆腐を入れただけのでっち上げメニュー > > 基本的に安っぽくてマズイ > > 創業当初の肉ぶっかけ飯とかの話は後からくっつけただけだと思う > なか卯の「牛丼」は > > 牛丼の肉を減らして糸蒟蒻と豆腐を入れただけのでっち上げメニュー > なんだ(;´Д`) つーか糸こんにゃくだがしらたきだかや豆腐とご飯って組み合わせが絶望的に合わない(;´Д`)安っぽい味 牛肉とご飯と全部一緒に食ってやっとなんとかってレベルだし、それなら丼にする必要性が感じられない 牛肉は牛丼と全く同じ味なのに、他の味付けが弱いから牛鍋丼つゆだくでも頼むのが可能なら少しは違うんだろうか いずれにせよ牛鍋丼を頼む気にはもうならないけどな(;´Д`) 参考:2010/09/13(月)22時45分19秒
> 今日なか卯で嬉々としてこんにゃく丼食ってきた俺が煽られているな(;´Д`) つまり牛鍋丼愛好家は普段なか卯の愛好家でなか卯に比べれば全然ましという印象 逆に牛鍋丼否定派は普段吉野家やすき家の牛丼をよく食っていて それらの味や値段と比較して話にならないという印象って感じか つか、なか卯は牛丼も一応あるってだけで牛丼で勝負する店じゃないしな 参考:2010/09/14(火)01時55分28秒
今日なか卯で嬉々としてこんにゃく丼食ってきた俺が煽られているな(;´Д`)
> > 俺は牛鍋丼不味いと思ったけど > > 美味いと言う噂を聞いた友人2人が期待して食いに行くと言うから > > 俺は一応止めて一緒に行くのも辞退したけど > > 後からなんでもっと必死に止めてくれなかったんだと怒られたよ > 280円ごときで(;´Д`)一食くらいで 勿論怒ったってのはネタでだよ(;´Д`)笑い話 ただそのくらい不味かったってことを言いたかっただけだろ 参考:2010/09/13(月)22時45分57秒
> 俺は牛鍋丼不味いと思ったけど > 美味いと言う噂を聞いた友人2人が期待して食いに行くと言うから > 俺は一応止めて一緒に行くのも辞退したけど > 後からなんでもっと必死に止めてくれなかったんだと怒られたよ 280円ごときで(;´Д`)一食くらいで 参考:2010/09/13(月)22時40分07秒
> > 牛鍋丼うまいとかそんな話があるが実際食った奴いる? > 駄作 > 今の吉野家の駄目加減の象徴 > これでは松屋すき家の相手にもならない > 牛丼の肉を減らして糸蒟蒻と豆腐を入れただけのでっち上げメニュー > 基本的に安っぽくてマズイ > 創業当初の肉ぶっかけ飯とかの話は後からくっつけただけだと思う なか卯の「牛丼」は > 牛丼の肉を減らして糸蒟蒻と豆腐を入れただけのでっち上げメニュー なんだ(;´Д`) 参考:2010/09/11(土)01時10分28秒
俺は牛鍋丼不味いと思ったけど 美味いと言う噂を聞いた友人2人が期待して食いに行くと言うから 俺は一応止めて一緒に行くのも辞退したけど 後からなんでもっと必死に止めてくれなかったんだと怒られたよ
> 牛鍋丼うまいとかそんな話があるが実際食った奴いる? 俺は美味しいと思ったよ あれで280円なら許せるレベル 少なくともすき家のノーマル牛丼よりはいけてる感じ ていうか高い物でもないし一度食べてみたらどうか 参考:2010/09/10(金)23時40分46秒
> > 牛鍋丼うまいとかそんな話があるが実際食った奴いる? > 駄作 > 今の吉野家の駄目加減の象徴 > これでは松屋すき家の相手にもならない > 牛丼の肉を減らして糸蒟蒻と豆腐を入れただけのでっち上げメニュー > 基本的に安っぽくてマズイ > 創業当初の肉ぶっかけ飯とかの話は後からくっつけただけだと思う 同意、1度食ったが2度と食う気にならん あれで280円なら間違いなくすき家の牛丼食うよ 参考:2010/09/11(土)01時10分28秒
以上は、現在登録されている新着順1番目から714番目までの記事です。これ以下の記事はありません。
RNS Remix 3.513はオープンソースです。
くずはすくりぷと Final Beta #2 pl0.3がベースとなっています。