>    投稿者:    投稿日:2018/01/28(日)17時04分54秒         

> > たとえ理不尽でも、中世や近世の常識や価値観を
> > 守り続けるのが大相撲の伝統ってやつだろ?
> > 義務でも強制でもないんだから、それが嫌なら入門なんてするなって事だ
> じゃあ相撲協会は公益財団法人を返上しないとな(;´Д`)税法上の優遇受けてるぐらいなんだし

形だけでも、数百年前からの価値観を継承している事に意味がある
それがなかったら、相撲は単なるデブの力比べに過ぎない
文化継承の点でも、興行の点でも、公益性はなくなる

参考:2018/01/28(日)12時20分24秒


>    投稿者:    投稿日:2018/01/28(日)16時27分00秒         

> > たとえ理不尽でも、中世や近世の常識や価値観を
> > 守り続けるのが大相撲の伝統ってやつだろ?
> > 義務でも強制でもないんだから、それが嫌なら入門なんてするなって事だ
> じゃあ相撲協会は公益財団法人を返上しないとな(;´Д`)税法上の優遇受けてるぐらいなんだし

公益財団法人であれば、伝統的な価値観を捨て
現代的な価値観に置き換えなければならないと言う規則はない

参考:2018/01/28(日)12時20分24秒


>    投稿者:    投稿日:2018/01/28(日)12時20分24秒         

> たとえ理不尽でも、中世や近世の常識や価値観を
> 守り続けるのが大相撲の伝統ってやつだろ?
> 義務でも強制でもないんだから、それが嫌なら入門なんてするなって事だ

じゃあ相撲協会は公益財団法人を返上しないとな(;´Д`)税法上の優遇受けてるぐらいなんだし

参考:2018/01/26(金)21時52分54秒


>    投稿者:    投稿日:2018/01/28(日)11時46分24秒         

> たとえ理不尽でも、中世や近世の常識や価値観を
> 守り続けるのが大相撲の伝統ってやつだろ?
> 義務でも強制でもないんだから、それが嫌なら入門なんてするなって事だ

歌舞伎の世界には、新歌舞伎ってのがある
伝統を守るだけでなく、従来の歌舞伎とは違う新要素をどんどん取り入れた
相撲の世界にも、新大相撲みたいなのが出てこないものか

参考:2018/01/26(金)21時52分54秒


>    投稿者:    投稿日:2018/01/27(土)19時54分21秒         

> たとえ理不尽でも、中世や近世の常識や価値観を
> 守り続けるのが大相撲の伝統ってやつだろ?
> 義務でも強制でもないんだから、それが嫌なら入門なんてするなって事だ

もうそんな時代じゃないって事だよ
日本人が敬遠するから幕内力士は外人ばかりになって伝統もクソも無いもんだ

参考:2018/01/26(金)21時52分54秒


>    投稿者:    投稿日:2018/01/27(土)19時25分18秒         

> たとえ理不尽でも、中世や近世の常識や価値観を
> 守り続けるのが大相撲の伝統ってやつだろ?
> 義務でも強制でもないんだから、それが嫌なら入門なんてするなって事だ

厳しくないと評判の式秀部屋の力士の番付がどんなもんか見れば分かるよな

参考:2018/01/26(金)21時52分54秒


  投稿者:    投稿日:2018/01/26(金)21時52分54秒      

たとえ理不尽でも、中世や近世の常識や価値観を
守り続けるのが大相撲の伝統ってやつだろ?
義務でも強制でもないんだから、それが嫌なら入門なんてするなって事だ